CEE LO GREEN & GD & TOP
2011年1月1日 音楽
A HAPPY NEW YEAR♪
セヘボクマニバドゥセヨォ♪
明けましておめでとうございます♪
いやー去年はK-POPに染まった1年でした。
今年も続くでしょうが。。。www
ということで、R&Bアンテナがめっきり弱くなっているアタクシですが、
今年も宜しくお願いいたします。
まっそんな感度の悪いアンテナにもひっかかったのが、CEE LO GREENです。
♪FORGET YOU♪(健全ver.ね)を聴いた時は鳥肌でしたよ。
めっきり細ーい声が主流のR&B界に一石を投じてくれたのではないか?
とまで思ってしまいました。んでCEE LO GREENだって知って、ユーチュー見まくりました。(笑)
ipodに落とそうと思ったらジャンルがAlternative & Punkってなってたんですけど。。。全曲とは言いませんが、比較的ドソウルな部類ですよねぇ?
解釈って人それぞれですね。(笑)
アルバム『THE LADY KILLER』♪Please♪これでデュエットしてる女性も気になります。なんとも味があって。でもどうやらベルギーのシンガーらしんですけど。
とにかく、CEE LO GREENまだ聴いた事ナイ人は必聴ですよ。
んーでK-POPの方は・・・(笑)
年末も年末、12月27日に届いた、GD&TOPの『HIGH HIGH』ですわ。
なんじゃー!このかっこよさは!!やばすぎでしょ?
もっとゴリゴリデジデジゴリゴリラップしてるのかと思いきや・・・
♪チベガジマ♪なんて80’sディスコではありませんか。しかもさーGDの歌モノで。これがまた鳥肌立つくらい良かった。
最近BIGBANGの楽曲(特に日本でのリリース)は商業的なニオイがしててちょっと気になっていましたけど、いやーこの2人がやっぱり違うってのを証明してくれましたね。
YGエンターテイメント所属のアーティストはやっぱり音楽的な部分で言うと数段先を行っていますね。あー他のk-popアーティストとってことです。(←申し訳ない)
とまーこれがアタシの2010年でした♪
今年も宜しくお願いします。
セヘボクマニバドゥセヨォ♪
明けましておめでとうございます♪
いやー去年はK-POPに染まった1年でした。
今年も続くでしょうが。。。www
ということで、R&Bアンテナがめっきり弱くなっているアタクシですが、
今年も宜しくお願いいたします。
まっそんな感度の悪いアンテナにもひっかかったのが、CEE LO GREENです。
♪FORGET YOU♪(健全ver.ね)を聴いた時は鳥肌でしたよ。
めっきり細ーい声が主流のR&B界に一石を投じてくれたのではないか?
とまで思ってしまいました。んでCEE LO GREENだって知って、ユーチュー見まくりました。(笑)
ipodに落とそうと思ったらジャンルがAlternative & Punkってなってたんですけど。。。全曲とは言いませんが、比較的ドソウルな部類ですよねぇ?
解釈って人それぞれですね。(笑)
アルバム『THE LADY KILLER』♪Please♪これでデュエットしてる女性も気になります。なんとも味があって。でもどうやらベルギーのシンガーらしんですけど。
とにかく、CEE LO GREENまだ聴いた事ナイ人は必聴ですよ。
んーでK-POPの方は・・・(笑)
年末も年末、12月27日に届いた、GD&TOPの『HIGH HIGH』ですわ。
なんじゃー!このかっこよさは!!やばすぎでしょ?
もっとゴリゴリデジデジゴリゴリラップしてるのかと思いきや・・・
♪チベガジマ♪なんて80’sディスコではありませんか。しかもさーGDの歌モノで。これがまた鳥肌立つくらい良かった。
最近BIGBANGの楽曲(特に日本でのリリース)は商業的なニオイがしててちょっと気になっていましたけど、いやーこの2人がやっぱり違うってのを証明してくれましたね。
YGエンターテイメント所属のアーティストはやっぱり音楽的な部分で言うと数段先を行っていますね。あー他のk-popアーティストとってことです。(←申し訳ない)
とまーこれがアタシの2010年でした♪
今年も宜しくお願いします。
♪ハァニィ~ハァニィ~トゥラソヨォハァニィ~ハァニィ~ハァニィ~♪
こんにちは。
今、アタシが唄ってるのはKARAの♪Honey♪
もうぉはまりすぎですね。>K-POP
というより。
今、韓国のお笑い番組にはまっていまして。
その中から、いろいろK-POP女子も知るようになりまして。
結構お笑い番組に、ミュージシャンも出てるんですよ。
あたしの中では少女時代よりも断然KARAなんですね。
ジヨンちゃんかわいすぎる~。
でもどんな若い女子よりも。。。
30代代表、イヒョリ姉さんが「断然キウォヨ~(かわいい)」と我が家のアイドルです。
1枚目:KARAのジヨンちゃん
2枚目:イヒョリ
3枚目:2NE1のダラちゃん(なぜ?笑)
こんにちは。
今、アタシが唄ってるのはKARAの♪Honey♪
もうぉはまりすぎですね。>K-POP
というより。
今、韓国のお笑い番組にはまっていまして。
その中から、いろいろK-POP女子も知るようになりまして。
結構お笑い番組に、ミュージシャンも出てるんですよ。
あたしの中では少女時代よりも断然KARAなんですね。
ジヨンちゃんかわいすぎる~。
でもどんな若い女子よりも。。。
30代代表、イヒョリ姉さんが「断然キウォヨ~(かわいい)」と我が家のアイドルです。
1枚目:KARAのジヨンちゃん
2枚目:イヒョリ
3枚目:2NE1のダラちゃん(なぜ?笑)
いやー。2NE1漬けです。(笑)
ソロ曲を抜いては1曲だけ、バラード曲♪아파(Apaと読みます)(和訳:苦しくて)♪が収録されているのですが、この曲のソウル・・・というかR&Bマナーがなかなかなモノです。
特にボムちゃんとミンジの歌声が光ってます。
今回のアルバムはかなりデジデジしてるのですが、デジデジの中でもこういう曲でガツンと聴かせてくれる、まさにツンデレな世界。たまらん。(←違うか)
デジタルシングルカットされてる曲ではないので、興味のある方、ぜひこちらで聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=KtqLMaeIrbE
Aメロからサビからすべてグイグイもってからますが、3分すぎからヤバイ。そして3分30秒あたりからのボムちゃんのソロはたまりません。
歌詞の内容は
もう戻ることはないけれど、、、戻れないのー?あなたを思うと胸が苦しい・・・というような内容でございます。まー未練たらしい!
でも刹那さが満ちた歌いっぷりでございます。特にボムちゃん!
ソロ曲を抜いては1曲だけ、バラード曲♪아파(Apaと読みます)(和訳:苦しくて)♪が収録されているのですが、この曲のソウル・・・というかR&Bマナーがなかなかなモノです。
特にボムちゃんとミンジの歌声が光ってます。
今回のアルバムはかなりデジデジしてるのですが、デジデジの中でもこういう曲でガツンと聴かせてくれる、まさにツンデレな世界。たまらん。(←違うか)
デジタルシングルカットされてる曲ではないので、興味のある方、ぜひこちらで聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=KtqLMaeIrbE
Aメロからサビからすべてグイグイもってからますが、3分すぎからヤバイ。そして3分30秒あたりからのボムちゃんのソロはたまりません。
歌詞の内容は
もう戻ることはないけれど、、、戻れないのー?あなたを思うと胸が苦しい・・・というような内容でございます。まー未練たらしい!
でも刹那さが満ちた歌いっぷりでございます。特にボムちゃん!
TO ANYONE!!
2010年9月20日 音楽
もうズッポリK-POP信者です。
K-POP好きはもちろん、好きじゃない人にもぜひ聴いてほしいガールズグループが韓国でファーストアルバム『TO ANYONE』を出しました!パチパチパチ~。
その名も““2NE1””
そう、BIGBANGのLIVE時日記にも登場したグループ。
韓国のガールズグループですが、、、
このガールズグループブームとは一線を置いたかっこよさです。
*注意:スタイルや顔や骨盤では売ってませんので、ダラちゃん以外は普通のお顔です。
でも声と音はチェゴ !
当初このアルバム、Black Eyed Peasのウィルアイをプロデューサーに迎えて・・・ってふれ込みだったんだけど、CDとどいて開けてみたらTEDDY(YGのお抱えプロデューサーで1TYMのメンバー)一色でびっくり。
ヤン社長うそついたな!って思ったら、
どうやらウィルアイは来年のアメリカデビューのアルバムの方だったらしい。
このアメリカデビューと同時に日本デビューも予定していて、
レコ会社競争の結果、ソ○ーに決まったとか決まってないとか。。。
TEDDY、あれっ?って感じのパクリも多少あるけど、でも。凄い。鋭い。
とにかく、今まで上陸しているガールズグループとは違うので、
ぜひ皆様に聴いていただきたいわっ。
お試しあれ。
K-POP好きはもちろん、好きじゃない人にもぜひ聴いてほしいガールズグループが韓国でファーストアルバム『TO ANYONE』を出しました!パチパチパチ~。
その名も““2NE1””
そう、BIGBANGのLIVE時日記にも登場したグループ。
韓国のガールズグループですが、、、
このガールズグループブームとは一線を置いたかっこよさです。
*注意:スタイルや顔や骨盤では売ってませんので、ダラちゃん以外は普通のお顔です。
でも声と音はチェゴ !
当初このアルバム、Black Eyed Peasのウィルアイをプロデューサーに迎えて・・・ってふれ込みだったんだけど、CDとどいて開けてみたらTEDDY(YGのお抱えプロデューサーで1TYMのメンバー)一色でびっくり。
ヤン社長うそついたな!って思ったら、
どうやらウィルアイは来年のアメリカデビューのアルバムの方だったらしい。
このアメリカデビューと同時に日本デビューも予定していて、
レコ会社競争の結果、ソ○ーに決まったとか決まってないとか。。。
TEDDY、あれっ?って感じのパクリも多少あるけど、でも。凄い。鋭い。
とにかく、今まで上陸しているガールズグループとは違うので、
ぜひ皆様に聴いていただきたいわっ。
お試しあれ。
マジメなことはこっちに。
ニュースが出るまでは信じないと思ってたけど。
とうとう出ちゃった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000001-notr-musi
正直、今、音源とか聴ける心境じゃないよ。
だからってワケじゃないけど。
BIGBANGに浮気中でよかった。気持ちの逃げ場があるっていうか。
現実逃避できるっていうか。まー何の意味もないんだけど。
ニュースでは肝臓の病気を患ってた・・・って書いてあったけど。
確かに。ベイジルの時よりもこの前の公演では顔色悪くなったって思った。
あれは、気のせいではなかったのね。
彼らにはもう一度会えるっていう根拠のない自信があった。
だから“どうしよう。。。”ってしか考えられない。のが今の心境。
ビリー、どうしてるだろ。
ニュースが出るまでは信じないと思ってたけど。
とうとう出ちゃった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000001-notr-musi
正直、今、音源とか聴ける心境じゃないよ。
だからってワケじゃないけど。
BIGBANGに浮気中でよかった。気持ちの逃げ場があるっていうか。
現実逃避できるっていうか。まー何の意味もないんだけど。
ニュースでは肝臓の病気を患ってた・・・って書いてあったけど。
確かに。ベイジルの時よりもこの前の公演では顔色悪くなったって思った。
あれは、気のせいではなかったのね。
彼らにはもう一度会えるっていう根拠のない自信があった。
だから“どうしよう。。。”ってしか考えられない。のが今の心境。
ビリー、どうしてるだろ。
今日は社外研修を受けにいきました。
なんか今年から最低でも2ヶ月に1回、社外研修に行かなきゃならなくなったのだ。なんだ急に。www
でね、今日受けた研修の初めにちょろっと“敬語”みたいなことに触れたわけ。
懐かしい。。。
でね、特に研修内容には組み込まれてなかったんだけど、
シーン別に使える敬語表現みたいなプリントが配られたわけ。
本当は敬語表現にしなさいって例文(接待編)だったんだけど、
もうさ、敬語じゃなくて頭ん中、こんなんなってた。
「ビールどうぞ」→「メクチュトゥセヨ」
「これ食べますか?」→「イゴ、モゴヨ?」
「ごちそうさま」→「チャルモゴッソヨ」
助詞はできないんだけど。
自分のハマりっぷりに笑けてしまうわ。
なんか今年から最低でも2ヶ月に1回、社外研修に行かなきゃならなくなったのだ。なんだ急に。www
でね、今日受けた研修の初めにちょろっと“敬語”みたいなことに触れたわけ。
懐かしい。。。
でね、特に研修内容には組み込まれてなかったんだけど、
シーン別に使える敬語表現みたいなプリントが配られたわけ。
本当は敬語表現にしなさいって例文(接待編)だったんだけど、
もうさ、敬語じゃなくて頭ん中、こんなんなってた。
「ビールどうぞ」→「メクチュトゥセヨ」
「これ食べますか?」→「イゴ、モゴヨ?」
「ごちそうさま」→「チャルモゴッソヨ」
助詞はできないんだけど。
自分のハマりっぷりに笑けてしまうわ。
挫折。。。
今週の英会話の宿題が、自分で記事を選んで英訳してきなさいってことなんだけどね、韓国語のあいさつについて書いた文章を英訳してみようかなぁーっておもったんだけど、開始5行で挫折。
トライリンガルの道は遠いね。思い知らされたとこ。
簡単な記事選んで、出直します。。。
世の中はワールドカップですね。
まーサッカーには興味がないというより、よくわからないので。。。
なんかこの(写真)効果で韓国を応援しちゃう自分が居ます。ダメですか?(笑)
今週の英会話の宿題が、自分で記事を選んで英訳してきなさいってことなんだけどね、韓国語のあいさつについて書いた文章を英訳してみようかなぁーっておもったんだけど、開始5行で挫折。
トライリンガルの道は遠いね。思い知らされたとこ。
簡単な記事選んで、出直します。。。
世の中はワールドカップですね。
まーサッカーには興味がないというより、よくわからないので。。。
なんかこの(写真)効果で韓国を応援しちゃう自分が居ます。ダメですか?(笑)
日曜日はソロモンバーク。最高でした。観れてよかった。
BIGBANGのMTVライブと日が重なっていて悩んでいた自分もちらっといたけど。
こっち行ってマジでよかった。声衰えてないじゃん!
その代わり。。。と言っちゃなんですが。
火曜日はちゃんとBIGBANGを拝んできました。かっこよかった。
観れば観るほどハマってしまう自分がいる。。。
いいもんっ!両立するさっ。
BIGBANGのMTVライブと日が重なっていて悩んでいた自分もちらっといたけど。
こっち行ってマジでよかった。声衰えてないじゃん!
その代わり。。。と言っちゃなんですが。
火曜日はちゃんとBIGBANGを拝んできました。かっこよかった。
観れば観るほどハマってしまう自分がいる。。。
いいもんっ!両立するさっ。
いろんな人がいるよね。
2010年5月5日 音楽英会話教室の新クラスが始まりました。
前回から同じクラスだった人はちょろっとで、あとはニューフェイス。
前回は基本、おじちゃんおばちゃんに囲まれて・・・だったのですが、
今回は同じくらいの年代とかもいて、超新鮮。
ま、いろんな人がいるよね。世の中。
このうち何人が残っていくのでしょうか。www
自分、がんばります。(笑)
そして今回の先生はハワイアン。
それにしても。この教室に通っていると、そのうち全人種に会えてしまうのではないか?と思ってしまうほど、ある意味ワールドワイドですわ。(笑)
そしてかなりのハリキリボーイ!このテンションについていけるかしら。
でも。久しぶりの英会話教室。
仕事の息抜きになってやっぱ楽しいわ。再確認。
もう、ホームワークも復習もやっちゃったもんねぇー!
これからハングル講座を30分観て、寝ます。 あー忙し忙し。(笑)
前回から同じクラスだった人はちょろっとで、あとはニューフェイス。
前回は基本、おじちゃんおばちゃんに囲まれて・・・だったのですが、
今回は同じくらいの年代とかもいて、超新鮮。
ま、いろんな人がいるよね。世の中。
このうち何人が残っていくのでしょうか。www
自分、がんばります。(笑)
そして今回の先生はハワイアン。
それにしても。この教室に通っていると、そのうち全人種に会えてしまうのではないか?と思ってしまうほど、ある意味ワールドワイドですわ。(笑)
そしてかなりのハリキリボーイ!このテンションについていけるかしら。
でも。久しぶりの英会話教室。
仕事の息抜きになってやっぱ楽しいわ。再確認。
もう、ホームワークも復習もやっちゃったもんねぇー!
これからハングル講座を30分観て、寝ます。 あー忙し忙し。(笑)
音楽とスタバとアイリス。
2010年4月17日 音楽オレガンマニエヨォ~。
最近はめっきりK-POPとパフュームしか聴いてないあーやんです。
かなりエレクトリックな方向へ向かってます。
と言いつつも、ソロモンバークには行っちゃうもんねぇー!
だって、THEATRE Brook別仕事、中条さんと沼澤さんも出るしさぁ。
そうそう。スタバのVIAはもうお飲みになったかしら?!?
実は発売の1ヶ月くらい前に試飲させてもらってました。
会社の男子が今狙ってる女の子がスタバ勤務ってことで、貰ってきた。
んで飲んで“買う”って決めてたんで発売日に速攻買いに行きましたぜ。
会社の人の分も合わせて4箱の大量購入。世間に踊らされすぎです。(笑)
あー。今週からIRIS始まりますね。
イケメンT.O.Pを拝まなくてはぁぁぁ~(笑)
最近はめっきりK-POPとパフュームしか聴いてないあーやんです。
かなりエレクトリックな方向へ向かってます。
と言いつつも、ソロモンバークには行っちゃうもんねぇー!
だって、THEATRE Brook別仕事、中条さんと沼澤さんも出るしさぁ。
そうそう。スタバのVIAはもうお飲みになったかしら?!?
実は発売の1ヶ月くらい前に試飲させてもらってました。
会社の男子が今狙ってる女の子がスタバ勤務ってことで、貰ってきた。
んで飲んで“買う”って決めてたんで発売日に速攻買いに行きましたぜ。
会社の人の分も合わせて4箱の大量購入。世間に踊らされすぎです。(笑)
あー。今週からIRIS始まりますね。
イケメンT.O.Pを拝まなくてはぁぁぁ~(笑)
イングリッシュとハングゴ
2010年3月25日先週で英会話がひとまず終わりました。来月後半からまた始まるけど、受講できるかはまだ未定。抽選になるかもだし。とにかく、マイケルとも仲間のオッチャンオバチャンともお別れでした。
最後に成績表をもらったんだけど、意外にもLCの結果もマイケルの評価も高くてビックリでした。アタシ、落ちこぼれだと思ってたから。。。
ぎこちない週一回のレッスンでも半年続けるとやっぱ違いますね。
この勢いで4月からは英語とハングル、二足のわらじ履いちゃいます!(笑)
ハングル文字はなんとなく読めるようになったのよ。特殊な複合文字以外
いやー何事も身に付くって楽しいね〜!!
最後に成績表をもらったんだけど、意外にもLCの結果もマイケルの評価も高くてビックリでした。アタシ、落ちこぼれだと思ってたから。。。
ぎこちない週一回のレッスンでも半年続けるとやっぱ違いますね。
この勢いで4月からは英語とハングル、二足のわらじ履いちゃいます!(笑)
ハングル文字はなんとなく読めるようになったのよ。特殊な複合文字以外
いやー何事も身に付くって楽しいね〜!!
いやー。
最近はBIGBANGと2NE1を交互にしか聴いてない。
おかげさまで、少しハングルが読めるようになってきました。(笑)
ハングル⇔英語の単語カード作ってお勉強してます。
これって、一石二鳥でしょ?
先々週は祝日、先週はLCテストだった為、今週の英会話は久しぶりの授業。
なんかさ、最近ハングルばっかり聞いてるせいか。。。
英語が前よりわかるようになった気がします。気がするだけですけど。
なんか、「簡単かも?」なーんていう勘違いさえしてしました。うっかり。
昨日の授業は「Marriage」について。
要するに、“Have to”か“Must”かみたいなディスカッションだったんだけど、
その議題が出た時、思わずため息交じりに、This topic is very difficult!!と大きな独り言を言ったらみんなに大笑いされました。
“Don’t have toだ!”といろいろと理由を言い続けるアタシに、オッちゃん、オバちゃん達は“Must”“necessary”で対抗。終いには“ruin the whole earth”まで言われた。もう疲れたさ。(笑)
マイケル曰く、日本人はMustが強く根底にあるからSocial failure(負け犬)という考え方が生まれるって。
とこんなディスカッションばっかりしてます。。。負けないぞ!
BIGBANGのLIVE DVD観て元気もらおっと。
あー。みんなかっこいいなぁ。(←現実逃避www)
アタシもBIGBANGになりたい!(笑)
最近はBIGBANGと2NE1を交互にしか聴いてない。
おかげさまで、少しハングルが読めるようになってきました。(笑)
ハングル⇔英語の単語カード作ってお勉強してます。
これって、一石二鳥でしょ?
先々週は祝日、先週はLCテストだった為、今週の英会話は久しぶりの授業。
なんかさ、最近ハングルばっかり聞いてるせいか。。。
英語が前よりわかるようになった気がします。気がするだけですけど。
なんか、「簡単かも?」なーんていう勘違いさえしてしました。うっかり。
昨日の授業は「Marriage」について。
要するに、“Have to”か“Must”かみたいなディスカッションだったんだけど、
その議題が出た時、思わずため息交じりに、This topic is very difficult!!と大きな独り言を言ったらみんなに大笑いされました。
“Don’t have toだ!”といろいろと理由を言い続けるアタシに、オッちゃん、オバちゃん達は“Must”“necessary”で対抗。終いには“ruin the whole earth”まで言われた。もう疲れたさ。(笑)
マイケル曰く、日本人はMustが強く根底にあるからSocial failure(負け犬)という考え方が生まれるって。
とこんなディスカッションばっかりしてます。。。負けないぞ!
BIGBANGのLIVE DVD観て元気もらおっと。
あー。みんなかっこいいなぁ。(←現実逃避www)
アタシもBIGBANGになりたい!(笑)
BIGBANGと2NE1.
2010年2月21日 音楽いやー。興奮醒めません。(笑)
BIGBANGの横浜アリーナ、
そして棚ぼたGetで武道館ファイナル行っちゃいました。
まず。
横浜アリーナのゲストだった2NE1。
友達と冗談で「出て欲しいぃぃぃ」なーんて言ってたら
ホントに来ちゃったよ!
Girls版BIGBANGと言われてますが、半端なくかっこいいっす。
まだミニアルバムしか出してないGROUPとは思えないねぇ。
たぶん。。。数ヵ月後。。。日本に2NE1旋風来るんじゃない?
偏見がなければの話ですけど。
つーか日本なんてどーでもいいからアメリカ行けっ。
そしてBIGBANGですよ。
もう、凄いです。かっこいいっす。たまらないっす。
ミーハー気持ちを封印したとしてもwww
興奮冷めないですねぇ。
韓流とかアイドルとかそういう概念忘れて、いろんな若者に聞いてもらいたい。
アイドルじゃない。
だからそういうレッテルでの聴かず嫌いは残念だと思うわけです。
メンバーが日本の音楽業界は深くて広いから、
大変だけどがんばるみたいなこと言ってた事があるけど。
日本市場向けにフィットしたことをやるなんて絶対やめて欲しい。
ぜひ、このままで、今の方向性で居続けてほしいと思うし、
ぶっちゃけると、日本語で唄わなくていい!(←これじゃ限度があるのかな?)
英語という武器があるのだから。
とにかくヤバイね。
曲がどうのぉーこうのぉーな前に。
5人共に唄、パフォーマンス最高です。
テソンはトロット(演歌)やってくれなかったけど、
♪Candle♪での歌声は圧巻でした。本当にステキな声だわっ。
と大満足のライブでした~。
あぁ。次はいつ観れることやら。(涙)
とりあえず、ユーチューで我慢しよっと。(笑)
BIGBANGの横浜アリーナ、
そして棚ぼたGetで武道館ファイナル行っちゃいました。
まず。
横浜アリーナのゲストだった2NE1。
友達と冗談で「出て欲しいぃぃぃ」なーんて言ってたら
ホントに来ちゃったよ!
Girls版BIGBANGと言われてますが、半端なくかっこいいっす。
まだミニアルバムしか出してないGROUPとは思えないねぇ。
たぶん。。。数ヵ月後。。。日本に2NE1旋風来るんじゃない?
偏見がなければの話ですけど。
つーか日本なんてどーでもいいからアメリカ行けっ。
そしてBIGBANGですよ。
もう、凄いです。かっこいいっす。たまらないっす。
ミーハー気持ちを封印したとしてもwww
興奮冷めないですねぇ。
韓流とかアイドルとかそういう概念忘れて、いろんな若者に聞いてもらいたい。
アイドルじゃない。
だからそういうレッテルでの聴かず嫌いは残念だと思うわけです。
メンバーが日本の音楽業界は深くて広いから、
大変だけどがんばるみたいなこと言ってた事があるけど。
日本市場向けにフィットしたことをやるなんて絶対やめて欲しい。
ぜひ、このままで、今の方向性で居続けてほしいと思うし、
ぶっちゃけると、日本語で唄わなくていい!(←これじゃ限度があるのかな?)
英語という武器があるのだから。
とにかくヤバイね。
曲がどうのぉーこうのぉーな前に。
5人共に唄、パフォーマンス最高です。
テソンはトロット(演歌)やってくれなかったけど、
♪Candle♪での歌声は圧巻でした。本当にステキな声だわっ。
と大満足のライブでした~。
あぁ。次はいつ観れることやら。(涙)
とりあえず、ユーチューで我慢しよっと。(笑)
来週、英語のレベルチェックがあるので、勉強中なんだけど。
今週、待ちに待ったビッベンのLIVE参戦もあるので、もう気が気じゃなかったりして。
金曜日に届いた韓国版のDVDを観ながら英語の勉強を・・・と思ってるんだけど、結局 手が止まっちゃったりしてて。(笑)
彼ら、英語で歌ってるのが一番かっこいいんだけど、韓国語もいいのよ~。
ま、意味はよくわからないんだけどね。(汗)
日本語では唄わなくていいので。
日本語ってやっぱり音に乗りにくいってことあるよね。結局。
私のツボのメンバーDae Sung(またの名をD-LITE)がね、LIVEではトロットやったりしちゃうわけ。もうさー!日本公演でトロット歌ってくれることを願う!!!(笑)
♪もうぉ~いくつねーるーとぉ~ビッベンライブゥ~♪
今週、待ちに待ったビッベンのLIVE参戦もあるので、もう気が気じゃなかったりして。
金曜日に届いた韓国版のDVDを観ながら英語の勉強を・・・と思ってるんだけど、結局 手が止まっちゃったりしてて。(笑)
彼ら、英語で歌ってるのが一番かっこいいんだけど、韓国語もいいのよ~。
ま、意味はよくわからないんだけどね。(汗)
日本語では唄わなくていいので。
日本語ってやっぱり音に乗りにくいってことあるよね。結局。
私のツボのメンバーDae Sung(またの名をD-LITE)がね、LIVEではトロットやったりしちゃうわけ。もうさー!日本公演でトロット歌ってくれることを願う!!!(笑)
♪もうぉ~いくつねーるーとぉ~ビッベンライブゥ~♪
『プレシャス』がアカデミー賞の6部門にノミネートされましたね。
アタシは、本でこのお話を読みました。
(原題“push”)
映画化されると聞いて、
「映画化されても日本で上映されるだろうか?」とも思ってたんだけど。
どうやらGWに上映されるみたい。絶対観に行く。
閉ざされていた彼女の世界が、
人と触れ合うことによって広がり、
その広がりは夢や希望を生む。愛情を生む。
とてもステキなお話です。
だけど。
プレシャスだけじゃなく、プレシャスを囲む仲間達。
これが現実にある話だということ。
私自身、とても恵まれた環境なのだということ。
とても思い知らされたりもします。
アタシは、本でこのお話を読みました。
(原題“push”)
映画化されると聞いて、
「映画化されても日本で上映されるだろうか?」とも思ってたんだけど。
どうやらGWに上映されるみたい。絶対観に行く。
閉ざされていた彼女の世界が、
人と触れ合うことによって広がり、
その広がりは夢や希望を生む。愛情を生む。
とてもステキなお話です。
だけど。
プレシャスだけじゃなく、プレシャスを囲む仲間達。
これが現実にある話だということ。
私自身、とても恵まれた環境なのだということ。
とても思い知らされたりもします。
オザケン聴いてます。(笑)
友達にも「ライブ行こ!」って誘ってみました。
あー我らが青春。(笑)
♪それはちょっと♪という曲があります。
ドラマのテーマソングだったと思います。
この曲、大好きなんですよね。何も知らなかった時から大好きなんですよね。
で、数年後びっくりするわけです。
だってネタ曲がSTEVE MANCHAの♪DID MY BABY CALL♪だって言うんですから!
好きに決まってますよね。だったら。(笑)
まーとにかく。
彼の曲にはネタがふんだんにちりばめられているのです。
どんだけ、音源を聴いてるんだろうか?と尊敬してしまいます。
友達にも「ライブ行こ!」って誘ってみました。
あー我らが青春。(笑)
♪それはちょっと♪という曲があります。
ドラマのテーマソングだったと思います。
この曲、大好きなんですよね。何も知らなかった時から大好きなんですよね。
で、数年後びっくりするわけです。
だってネタ曲がSTEVE MANCHAの♪DID MY BABY CALL♪だって言うんですから!
好きに決まってますよね。だったら。(笑)
まーとにかく。
彼の曲にはネタがふんだんにちりばめられているのです。
どんだけ、音源を聴いてるんだろうか?と尊敬してしまいます。
オザケン復活。13年ぶりにツアーをやるって。
しかも『ライフ』時代のメンバーで。これはぜひとも行きたい。
モータウンにも在籍してたことのあるオザケン。
web読み物の中で、マイケルジャクソンについてこう語っていた。
「外面が大きく変わったけれど、内面の美しさみたいなものは変わらなかった。
外面を綺麗に保ちながら、そのために内面が醜くなっていく人が多い中で。」
同感。
このメンツのライブにて。
♪カローラⅡ♪をウィルソンピケット風アレンジにやったこともあるらしい。。。
この曲を???どんなんだったんだろー?超想像できん!
聴いてみたい。(笑)
しかも『ライフ』時代のメンバーで。これはぜひとも行きたい。
モータウンにも在籍してたことのあるオザケン。
web読み物の中で、マイケルジャクソンについてこう語っていた。
「外面が大きく変わったけれど、内面の美しさみたいなものは変わらなかった。
外面を綺麗に保ちながら、そのために内面が醜くなっていく人が多い中で。」
同感。
このメンツのライブにて。
♪カローラⅡ♪をウィルソンピケット風アレンジにやったこともあるらしい。。。
この曲を???どんなんだったんだろー?超想像できん!
聴いてみたい。(笑)
千代大海引退。。。
アタシがBIGBANGにうつつをぬかしてるばっかりに・・・
あぁ、違うか。(笑)
お疲れ様でした。
アタシの相撲観戦黄金期に活躍していた力士が土俵から姿を消してしまうのはやはり寂しいことです。
断髪式は10月予定だそうです。チケット取って・・・は???ですが、
あっ!
BIGBANGのLIVEチケ、ゲットできちゃったよ!
すっごいうれしい!やばいよ、やばいよ~。楽しみだわっっっっっ。
アタシがBIGBANGにうつつをぬかしてるばっかりに・・・
あぁ、違うか。(笑)
お疲れ様でした。
アタシの相撲観戦黄金期に活躍していた力士が土俵から姿を消してしまうのはやはり寂しいことです。
断髪式は10月予定だそうです。チケット取って・・・は???ですが、
あっ!
BIGBANGのLIVEチケ、ゲットできちゃったよ!
すっごいうれしい!やばいよ、やばいよ~。楽しみだわっっっっっ。
ウィリーミッチェル。
2010年1月7日 音楽
コレ聴いてます。。。残念でなりませんね。
アタシがBIGBANGにうつつをぬかしてるばっかりに・・・
週末はGOSPELLERS Ver.とトータス松本 ver.
ROYAL STUDIOを訪ねたDVDを観ようと思います。
アタシがBIGBANGにうつつをぬかしてるばっかりに・・・
週末はGOSPELLERS Ver.とトータス松本 ver.
ROYAL STUDIOを訪ねたDVDを観ようと思います。
イヤー、ハッピーニューイヤー。
年末、久々にリキッドに行きまして。
2年ぶり♪活動再開のtheatre brookのLIVEに参戦してまいりました。
イヤー、タイジ君、やっぱかっこいいよ!
ていうかtheatreはかっこよすぎでしょ!
久々に♪ぜんまいのきしむ音♪とか♪無実の子♪とか、満載。
♪水蒸気の向かう方♪はブルっときたね。
そして♪ありったけの愛♪は・・・再確認。
あんなにピースフルな歌ないぜ。無敵。
なんか文書にしちゃうと平たくなっちゃうけど、
ほんと、thatreはすんごいんだってば!
曲のアレンジとかも変わってたりとかしたんだけど、
アレンジ、すっごいよかった。
活動休止して、再開したバンドのライブって、
期待が大きすぎちゃうのか、なんか物足りなさを感じること、
多かったりするんだけど、theatreは確実にパワー増してましたね。
ここで超びっくりニュース。
来年、シングル出すんだって。しかも古巣のEPICから。
これって、前代未聞の珍事件じゃない?
だってさ、だってさ、ありえないでしょ?
戻るって。しかもソ○ー系で。
と興奮した年末でした。
あとはしこたまTV SHOWの音楽特番でBIGBANGを観ました。
新人賞、総なめっすね~。もう100点満点っす。
イヤー、あとはライブチケの抽選があたる事のみ願う!www
行きたいよー行きたいよーライブに行きたいよー。
と今年もミーハーですが、宜しくお願いいたします♪
年末、久々にリキッドに行きまして。
2年ぶり♪活動再開のtheatre brookのLIVEに参戦してまいりました。
イヤー、タイジ君、やっぱかっこいいよ!
ていうかtheatreはかっこよすぎでしょ!
久々に♪ぜんまいのきしむ音♪とか♪無実の子♪とか、満載。
♪水蒸気の向かう方♪はブルっときたね。
そして♪ありったけの愛♪は・・・再確認。
あんなにピースフルな歌ないぜ。無敵。
なんか文書にしちゃうと平たくなっちゃうけど、
ほんと、thatreはすんごいんだってば!
曲のアレンジとかも変わってたりとかしたんだけど、
アレンジ、すっごいよかった。
活動休止して、再開したバンドのライブって、
期待が大きすぎちゃうのか、なんか物足りなさを感じること、
多かったりするんだけど、theatreは確実にパワー増してましたね。
ここで超びっくりニュース。
来年、シングル出すんだって。しかも古巣のEPICから。
これって、前代未聞の珍事件じゃない?
だってさ、だってさ、ありえないでしょ?
戻るって。しかもソ○ー系で。
と興奮した年末でした。
あとはしこたまTV SHOWの音楽特番でBIGBANGを観ました。
新人賞、総なめっすね~。もう100点満点っす。
イヤー、あとはライブチケの抽選があたる事のみ願う!www
行きたいよー行きたいよーライブに行きたいよー。
と今年もミーハーですが、宜しくお願いいたします♪