家に帰ってご飯を食べた。マーボ豆腐だった。おいしかった。一息ついた。そしたら父が「これから中古レコード屋に行かないか?」と誘ってきた。「えっ?」かなりビックリ発言なんですけど・・・。どうやら家からちょっと行った所に中古屋ができて23時までやってるらしい。。。しかも100円とか200円っていうコーナーが充実していて、どうやら父は最近入り浸っているらしい。まー中古屋と聞いちゃ黙っちゃいられないのがアタシであって、父と母と三人で行くことになった。そして行きの車の中。エンジンをかける前から「お前に聞いてほしいCDがあるんだ!」と言い出し“Blenda Lee”という人のCDをかけ始めた。ちなみにこのCDはその中古屋で300円で買ったらしい。とってもきれいな白人の女性で60年代〜70年代に活躍したカントリー歌手らしい。力強い歌声、けっこういけた。そして父が「弘田三枝子の歌い方とそっくりだろ?」といわれ、「そう言われればそうだねぇ〜」と言い返すアタシに母はドキモを抜かれたらしい。「アンタ、何歳よ?」だってさ。はい、一応25歳です。。。父のBrenda Lee講習会によれば、弘田三枝子はこの人に憧れて、この人の歌をたくさん唄ってたんだってさ。そんな講習会をしながら中古屋に到着。買いたいと思うものはほんの数枚しかなかったけど。ていうかSOULはあまりなかったなー。でもこの間のS.H.Dで流してたAlison Limerickはしっかり350円でゲットしてきました。母はまだ買うか!鈴木雅之を3枚。そして気になる父は・・・MAXとWINKを買ってました。がーん。どういうこと?さっきの力説はどこいったのぉー。まーいーけど。そんなおとぼけな父の運転と引き続きBlenda Leeの講習会で家路に着くのでした。
たぶん、父はアタシの部屋のCDやレコードの山を見て「よし、これで交流がもてる!」と思ったのでしょう。やさしいじゃーないかぁー。お店にいる時も「お前の好きな、古いSOULはあまりないなぁー」とか「ゴスペラーズの“ひとり”って持ってるかぁ?100円だぞぉ」とかかなりチェックしてくれてました。あぁー今がんばらないでさぁー、若い時にもっとSOULとか聴いてレコードガンガン買ってくれてたらもっと尊敬したのになぁー。なーんて思ったアタシは親不孝モノです。はい、がんばります。とりあえず、父の日、今日買って帰ろうっと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索