らいぶ。
2004年5月19日ミッシーのライブに行ってきた。オシャレ度高し。やっぱ会社帰りに行ってはいけないって反省した。会場は超満員♪ ポジティブ主催なのでいつものよーに、オープニングはLIL’AIその他モロモロ。最近思ったけどYOSHIはどこいっちゃったの?(笑) その後は社長のフリートーク。つーか場つなぎ。ミッシーが出るMTVの招待状とかをばらまいてた。出演者の名前をズラズラ言ってたの。“ミッシーエリオット" 「うぉー!!!」(←オーディエンス) “メアリーJブライジ”「うぉー!!!」 “浜崎あゆみ”「・・・・・」そして会場中爆笑。日本中がこういう人ばっかになればいいのにー!って思っちゃったね。(笑) そうそう。23日に六本木でアフターパーチーがあるんだけど、ミッシーの他に大物も来ると思う。みたいなことを言ってたのね。この時期ってさ、アウトキャストのビックボーイとかメアリーJとか、つーかジャネットも!来てるんだよね?・・・そういうこと?!(笑)その後、まだまだ社長のフリートークは続く。 7月の来日予定のJOE話。そしてJOEが流れる・・・やめてくれ。ミッシーを前に。私をJOEモードにしないでくれ。どうやらポジティブの10周年でJOEを呼ぶんだってさ。あぁぁぁぁぁ絶対行く。(笑) 待たせに待たせまくってミッシー登場。すごくエンターテイメント性の高いステージだった。これが新しいライブの形・最新進行形だと思った。まーHIP-HOPだからできるんだろうけど。 聞かせ方はどーでもいい(※って悪い意味じゃなくてアゲアゲにさせるという意味ではなんだっていいってこと)つなぎ方とか見せ方がすごい。 アタシがビビったのはサンプリングで結構DEEPなモノを使っていた事。アンピープルズなんかはモロに使っていてビックリ。まーそんなことに感動しているのは私くらいでしょう。(笑) ダンサーもすごかったなー。人数も10人くらいですごかったけど。カッコよすぎ。ここには書けないようなコトあり。“見せすぎだから”みたいな。(笑) それからミッシーはアリーヤが大好き(恋愛感情)だったっていうネタを小耳にはさんだ事あるんだけど、ここ数年で亡くなったBLUCKの大物達を追悼する場面があったんだけど、(2PAC,LEFT EYE,JAM MASTER JAYなど)アリーヤは別格扱いだった。今日はノリが悪かったのかなぁ。最後も“もういいや”って感じでステージ後にしたし。(笑)ライブも1時間弱でした。オーディエンスも“もっと出せ”とだいぶ会場に残ってたしね。ポジティブのライブって後味悪いっていうか終わり方が悪いのが多いのは気のせい? ここを読んでる女性方、JOEのライブは一度体験した方がいい! 男性方、日本の男性もJOEを見習った方がいい。(笑)結局それかい!言いたいのは。(笑) 会場でもらったチラシの中にCOMMON@渋谷DUOが入っていて。おぉぉCOMMON来るんだって知った。お金ないからそんなに行けなーーい。(涙)
コメント