ブラックカルチャー。
2004年5月24日最近思うこと。“私がなりたいと思っても黒人にはなれないんだなぁ。残念。”笑 ブラックカルチャーが好きなだけであってブラックが好きなワケではない。そんな話、よく聞きます。なれないから。“憧れ”を強く持ってしまうんですよね。だからカルチャー、洋服とか。スタイルとか。 実際問題、音楽、詞の部分では大きな違いを感じます。 日本って保守的だよね。(笑)だから面白くない。 シアターの曲でコンドームがどうのっていうのがあって、それに関して賛否両論な時があったけど。アタシは楽しかったけどな。そういうこと歌にするの。“好きだの、嫌いだの”唄われてる歌よりは、よっぽど現実的だと思えたし。 最近聞いてた曲で例えるとJOEの♪BETTER DAYS♪とかなんだかリアルで涙が出てくる。私はそういう境遇におかれてはいないけれども。(笑)“強く生きる”というメッセージが熱く込められていて。表面上の歌詞の“意味”ではなく、そこに込められたメッセージが重要。邦楽ってなかなか薄いよね。+グルーヴとか表現方法のカッコ良さだよね。だからブラックカルチャーが好きなんだと。
コメント