再・ソウルサヴァイヴァー。
2004年12月26日今日はママとKさんとSさんとOさんで(←バレバレ?笑)でソウルサヴァイヴァーを見に行ってきました。私は何度でも映画館で観たい為。(笑)入り口でモータースクールバックを小脇に抱えたY君に遭遇。この映画。映画という尺度にするには何か物足りなさを感じる人もいるかもしれない。構成とかそういう面で。でも。日本で。こういった映像を映画館の大画面で観れるという現状に喜びを感じずにはいれない。 奇跡と思っていいんじゃないか?って気がする。 カーラの♪Gee Whiz♪第一声で涙ですよ。私は。 そしてルーファスとカーラの親子関係はとてもすばらしいものだと感じます。サムムーアの♪When Something Is Wrong With My Baby♪は本当にヤバイですね。体に力が入って熱くなります。♪Soul Man♪のイントロが鳴った時のあの笑顔。まさしく歌える事の喜びを感じている瞬間なのだと思います。音楽が好きな人ならば、この映画のライヴシーンだけでとても熱くなれると思います。映画パンフの“Dictionary〜”のページを片手に読めば、“STAX”“サザンソウル”などなどを知らない人でもきっと知れちゃいます。
パンフには村上さん・酒井さん・黒沢さん・マーチンさん・中川さん・ゴット姉ちゃんなどなどのコメントも書かれてます。
いやー大画面はいいな。
帰りはOAでカニ鍋をご馳走になったのでした。いやー幸せ。
パンフには村上さん・酒井さん・黒沢さん・マーチンさん・中川さん・ゴット姉ちゃんなどなどのコメントも書かれてます。
いやー大画面はいいな。
帰りはOAでカニ鍋をご馳走になったのでした。いやー幸せ。
コメント