juke joint.

2006年3月13日
東京のド真ん中に急遽出現したjuke joint.
アメリカ南部の人たちは毎晩こんな楽しい集まりをしてるのかぁ・・・うらやましいな。

オーエーが5月10日で閉店する(予定)。
何事も白黒はっきりしてる芳子ママ。
でもいまどきナイと思うの。売上のこととか考えずに客に説教する店って。(笑)
アタシは8年、このお店でいろんなことを教わった。
アタシがチャングムだとしたら、ママはハン参宮様ってトコだ。

そのオーエーで“farewell party”が行なわれた。
farewellって雰囲気じゃなかったんだけどさ。(笑)
このpartyは、ママの口癖「みんなで仲良くすればいいじゃない」
そんな雰囲気に包まれた気がした。
みーんな過去のことも、今のことも忘れて、0になった気がした。
あーアタシだけかもしれないけど。(笑)

まず、DJをしてくださった方々、ありがとうございました。
ああいう機会が少なくなってしまうこと、アタシはこれからどうしたらいいのでしょうか?。。。

そして歌ってくださったソウルシンガーの方々。

Zさんの歌、スゴイ楽しかった。
やっぱりこの人はかっこいい!!!大好きなソウルシンガー。
Zさんはまわすだけだと思っていたから、このサプライズが本当にうれしかった。久しくZさんのライブに行ってないのでまた行きたくなっちゃったよ。
I Found Love
I’ve Got Dreams To Remember
In The Midnight Hour

Oさんの歌、涙が止まらなくなった。
昔、この店でOさんにお会いした時のこと、
ママからの話・・・いろいろ聞いていたし、
歌う前にOさんの想いを聞いてしまって・・・
歌い止まないOさんの歌声、そして涙、
Cruisin
Let’s Get It On
I’d Rather Go Blind

GのMさん、ギターのTさん、
そして飛び入り(?)GのSさん。
Mさんは“オーエー大好きっ”って感じがあふれ出ていた。
歌詞を間違えながらもスゴク思いいっぱいで忠実な感じがした。
Mさんの歌に触発されて鳴り止まない感情を歌いだしたSさんもスゴイ盛り上げ方でオーエーが一体なった感じだった。
You Send Me
Wonderful World
Dark End Of The Street
My Girl
Soul Man〜Soul Bang Bang
第2部
Twisting & The Night Away
Let’s Stay Together
Nothing Can Change This Love
Stand By Me

Mさんが昔言ってた「この店は来るか来ないか、それだけだから。」って。それは単に音楽を聞きに来る場所だけと考える人とそれだけじゃないモノを求めて来る人、そこなんだよね。
ホント、どんなにオヤジでもエライ人でも有名な人でもママの前だと子供だよね〜。素に戻る。(笑)
その“素”な感じってなかなか、会社や仕事に戻った時には出せない感情だったりして、忘れかけていたモノだったりして。

だから“閉店”って言葉にみんなソワソワしてるんだ・・・・・。

あー。なくならないで欲しい・・・・・・・

まだまだまだパーチー、しよう!
みんなで集まりましょう!!!
ママの笑顔を絶やさないように!!!

今回もまたつたない文章でごめんなさい。

※song listは吉岡正晴さんのページから引用させていただきました。こちらの方が雰囲気がリアルに伝わりますよ。※
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/little_diary.cgi

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索