Cadillac Records
2008年12月11日 音楽
サントラ『CADILLAC RECORDS』。
アタシ本当に何も知らなくて。見っけた時びっくり。
「えっ!?!ヒロインはETTA JAMESですか?!?」
「ETTA役はビヨンセですか?!?」
「CHACK BERRYがモスデフ君ですか?!?」
いろんな妄想が膨らむ中。
ビヨンセのETTA。
アタシはビヨンセが好きだ。
イマドキの女子だけど、自分をしっかり持ってるし。
古きよきものを大切にする心と捉えるセンスのある人に思うから。(←勝手な想像ね。)
DREAM GIRLSの♪LISTEN♪は良かった。一応実績のあるビヨンセだけど。
でも。このETTAの歌。別物と思って聴かないと。
だって。生きてきた時代が違うんだもん。
ゴルフで言うならハンデ28はあげないと。
このサントラの中ではETTAの曲を2曲披露している。
♪AT LAST♪
♪I’D RATHER GO BLIND♪
♪I’D RATHER GO BLIND♪なんて。
渋谷の店で300回以上は聴いてるよね。(笑)
ビヨンセの♪I’D RATHER GO BLIND♪は別物別物別物・・・・
と思いながらも、ハンデ28をあげながらも、何か違和感が残った。
なんなんだろう?この違和感・・・と考えてみた。
Something told me it was over
女子はさ。この唄いだしだけでまず泣ける。
この主人公は彼が他の女といる現実を受け止めたくない、でも取り返す勇気もないから盲目になりたいみたいな、みたいな。
彼のことで頭がいっぱいで何も手につかない、物思いに耽る、自分の時計が止まる曲だと思ってたワケ。
青山テルマで唄うところの“忙しくして見せていた アタシ逃げてたの だけど目を閉じる時 眠ろうとする時 逃げ切れないよあなたのこと~♪”みたいな、みたいな。
“わかるぅぅぅ~”みたいな、みたいな。(笑)
話をテルマから戻します。(笑)
でもさ。ビヨンセちゃんはさ。
力強いのよね。こんな歌詞を唄っときながらも、
「あんた、今に見てらっしゃい!」って言ってるような気がする。
時計は容赦なくカチカチ時を刻んでるって感じ。(笑)
それが私の中の違和感なんだろうなぁ・・・
時代が変わって女が強くなった象徴なのであろうか?(笑)
これさ、MARY J. BLIGEが唄ったらどうなんだろう??
なんてふと思ったりした。
ただ単に♪I’D RATHER GO BLIND♪を唄うってことね。
はてさて。この映画が日本公開されることはあるのだろうか?
見たいっす。モスデフ君のCHACK BERRYを拝みたいっす。
このサントラ、
『僕らのミライ~』に引き続き、モスデフ君かっこいいっす。
CHACK BERRYの♪NO PARTICULAR PLACE TO GO♪♪NODINE♪唄ってます。
あと、NASの♪BRIDGING THE GAP♪がかっこいいです。
MUDDY WATERSの♪MANNISH BOY♪をサンプリングしてます。
アタシ本当に何も知らなくて。見っけた時びっくり。
「えっ!?!ヒロインはETTA JAMESですか?!?」
「ETTA役はビヨンセですか?!?」
「CHACK BERRYがモスデフ君ですか?!?」
いろんな妄想が膨らむ中。
ビヨンセのETTA。
アタシはビヨンセが好きだ。
イマドキの女子だけど、自分をしっかり持ってるし。
古きよきものを大切にする心と捉えるセンスのある人に思うから。(←勝手な想像ね。)
DREAM GIRLSの♪LISTEN♪は良かった。一応実績のあるビヨンセだけど。
でも。このETTAの歌。別物と思って聴かないと。
だって。生きてきた時代が違うんだもん。
ゴルフで言うならハンデ28はあげないと。
このサントラの中ではETTAの曲を2曲披露している。
♪AT LAST♪
♪I’D RATHER GO BLIND♪
♪I’D RATHER GO BLIND♪なんて。
渋谷の店で300回以上は聴いてるよね。(笑)
ビヨンセの♪I’D RATHER GO BLIND♪は別物別物別物・・・・
と思いながらも、ハンデ28をあげながらも、何か違和感が残った。
なんなんだろう?この違和感・・・と考えてみた。
Something told me it was over
女子はさ。この唄いだしだけでまず泣ける。
この主人公は彼が他の女といる現実を受け止めたくない、でも取り返す勇気もないから盲目になりたいみたいな、みたいな。
彼のことで頭がいっぱいで何も手につかない、物思いに耽る、自分の時計が止まる曲だと思ってたワケ。
青山テルマで唄うところの“忙しくして見せていた アタシ逃げてたの だけど目を閉じる時 眠ろうとする時 逃げ切れないよあなたのこと~♪”みたいな、みたいな。
“わかるぅぅぅ~”みたいな、みたいな。(笑)
話をテルマから戻します。(笑)
でもさ。ビヨンセちゃんはさ。
力強いのよね。こんな歌詞を唄っときながらも、
「あんた、今に見てらっしゃい!」って言ってるような気がする。
時計は容赦なくカチカチ時を刻んでるって感じ。(笑)
それが私の中の違和感なんだろうなぁ・・・
時代が変わって女が強くなった象徴なのであろうか?(笑)
これさ、MARY J. BLIGEが唄ったらどうなんだろう??
なんてふと思ったりした。
ただ単に♪I’D RATHER GO BLIND♪を唄うってことね。
はてさて。この映画が日本公開されることはあるのだろうか?
見たいっす。モスデフ君のCHACK BERRYを拝みたいっす。
このサントラ、
『僕らのミライ~』に引き続き、モスデフ君かっこいいっす。
CHACK BERRYの♪NO PARTICULAR PLACE TO GO♪♪NODINE♪唄ってます。
あと、NASの♪BRIDGING THE GAP♪がかっこいいです。
MUDDY WATERSの♪MANNISH BOY♪をサンプリングしてます。
コメント