NOTATIONS.
2008年6月9日
おひさしぶりっす。っていつも言ってる様な気がします。
本当に最近音楽にありつけてなくて。(涙)
家帰ってきて。ゴハン食べて。お風呂入って。寝る。
これの繰り返しです。まっ風呂の時間が長めなんですけどね。
これも会社に居る頭のオカシイ地球外生物女のせいなんですけど。ま、そんなことはどーでもいーです。今度いつもの飲み屋で聞いてね。みんな。(笑)
先日、友達から「SOUL WALKERシリーズのノーテーションズが欲しいんだけど、CD屋で買える?」とのSOSメール。これを聞いてうれしくないワケない。でもSOUL WALKERで出てたっけ?
調べたら、出てるっぽいけど、もう7年も前の話。CD屋で買えるのかねぇ? わかんないから焼いてあげようかとサクサク作業中です。(笑)興味をもってもらえるってすばらしい事だから、アタシなんかがそのお手伝いできるなら。
本当に最近音楽にありつけてなくて。(涙)
家帰ってきて。ゴハン食べて。お風呂入って。寝る。
これの繰り返しです。まっ風呂の時間が長めなんですけどね。
これも会社に居る頭のオカシイ地球外生物女のせいなんですけど。ま、そんなことはどーでもいーです。今度いつもの飲み屋で聞いてね。みんな。(笑)
先日、友達から「SOUL WALKERシリーズのノーテーションズが欲しいんだけど、CD屋で買える?」とのSOSメール。これを聞いてうれしくないワケない。でもSOUL WALKERで出てたっけ?
調べたら、出てるっぽいけど、もう7年も前の話。CD屋で買えるのかねぇ? わかんないから焼いてあげようかとサクサク作業中です。(笑)興味をもってもらえるってすばらしい事だから、アタシなんかがそのお手伝いできるなら。
EVERY LITTLE STEP.
2008年5月27日会社帰り。渋谷までバイクを走らせ、やっとタイジの新譜をゲット。今聴いててビックリ!!♪EVERY LITTLE STEP♪という曲が入っているのですが、あの♪EVERY LITTLE STEP♪ですよ。NJSですよ!ブラウンさん家のボビーですよ。(大笑)
なっなんで・・・名曲ですけどね。なんであなたが?(笑)
アルバムに入った理由は歌詞でしょうな。恋愛に対して少しずつ前進的な。今にジャストフィットなんでしょうね。
とまー。自分の好きなモノがつながるのだから、うれしい笑いでした♪
RBの新譜を試聴。誰もこれもピンとこなかった。なんかさぁ、みんな声へにぇへにぇ系じゃない?これが最近の傾向なんでしょな。
結局オヤジ返り。
AL GREENの新譜買いました。JOHN LEGENDとの1曲に期待。これからアイポトに落として通勤で聴くでやんす。
あとBLUES & SOUL RECORD買いました。OTIS REDDEINGを堪能するでやんす。
ってな感じで久しぶりの渋谷探訪終了しやした。
なっなんで・・・名曲ですけどね。なんであなたが?(笑)
アルバムに入った理由は歌詞でしょうな。恋愛に対して少しずつ前進的な。今にジャストフィットなんでしょうね。
とまー。自分の好きなモノがつながるのだから、うれしい笑いでした♪
RBの新譜を試聴。誰もこれもピンとこなかった。なんかさぁ、みんな声へにぇへにぇ系じゃない?これが最近の傾向なんでしょな。
結局オヤジ返り。
AL GREENの新譜買いました。JOHN LEGENDとの1曲に期待。これからアイポトに落として通勤で聴くでやんす。
あとBLUES & SOUL RECORD買いました。OTIS REDDEINGを堪能するでやんす。
ってな感じで久しぶりの渋谷探訪終了しやした。
MIGHTY CLOUDS OF JOY.
2008年5月26日
今日は、やっと(笑)ミキサーをとっかえた。今までのは友達にもらったヤツで、聞いたことないメーカーの初歩の初歩って感じのショボイヤツだった。だってセレクタスイッチがツマミなんだぜ。
んーで前から外見重視で目をつけてたヤツ(でも廃盤)をゲットして。放置。2ヶ月くらい放置。(笑)だってゆっくり時間取れなかったんだモノ。。。んで今日やっとご対面。
イコライザーっていうの、それが5バンドあるからさ、低い音強めの設定でいざ試し聴き!!
でお試し聴きのアイテムは・・・
MIGHTY CLOUDS OF JOY 『KICKIN’』1975
聞きやすい1枚よね。でも最初このグループが何のグループとか知らなくて。(汗)渋谷のユニオン(今はSOULはしょぼくれちゃったけど)でジャケ買いして、“大当たり〜♪”って思った1枚。
でとあるプレイスで「最近MIGHTY CLUUDS OF JOYってのがお気に入りで掘り下げようと思ってるんだよね」って言ったら、ある人に喜ばれたという。おおまか説明すぎて意味わかんないだろうけど、思い出がありますわ。
ていうかさー!ひっさしぶりに家でレコード聴いた!
やっぱりいいね!!!!!音楽は!!!!!(涙)
んーで前から外見重視で目をつけてたヤツ(でも廃盤)をゲットして。放置。2ヶ月くらい放置。(笑)だってゆっくり時間取れなかったんだモノ。。。んで今日やっとご対面。
イコライザーっていうの、それが5バンドあるからさ、低い音強めの設定でいざ試し聴き!!
でお試し聴きのアイテムは・・・
MIGHTY CLOUDS OF JOY 『KICKIN’』1975
聞きやすい1枚よね。でも最初このグループが何のグループとか知らなくて。(汗)渋谷のユニオン(今はSOULはしょぼくれちゃったけど)でジャケ買いして、“大当たり〜♪”って思った1枚。
でとあるプレイスで「最近MIGHTY CLUUDS OF JOYってのがお気に入りで掘り下げようと思ってるんだよね」って言ったら、ある人に喜ばれたという。おおまか説明すぎて意味わかんないだろうけど、思い出がありますわ。
ていうかさー!ひっさしぶりに家でレコード聴いた!
やっぱりいいね!!!!!音楽は!!!!!(涙)
佐藤タイジ。
2008年5月20日
何だか自分周りが慌しい最近。いかがお過ごし?(笑)
本当に音楽すら聴けてません。正直。その余裕がないんだな。
だからタイジ君のソロアルバムを手に入れてません。そして、渋谷or新宿タワーで買うか、渋谷HMVで買うかで悩みます。インストがあるらしい。インスト券がついてくるらしい。HMVはバンドスタイルらしい。さーどーする!運命の分かれ道!!!って大げさ。(笑)
http://jp.myspace.com/satotaiji
あぁ。でもあたしゃやっぱTHEATRE BROOKのタイジが好きだ。
つーか。Divorcedって・・・;
タイジ、離婚しちゃったの?・・・
MARVIN GAYEの『離婚伝説』的な?
慰謝料アルバムじゃないよねぇ。。。(笑)
本当に音楽すら聴けてません。正直。その余裕がないんだな。
だからタイジ君のソロアルバムを手に入れてません。そして、渋谷or新宿タワーで買うか、渋谷HMVで買うかで悩みます。インストがあるらしい。インスト券がついてくるらしい。HMVはバンドスタイルらしい。さーどーする!運命の分かれ道!!!って大げさ。(笑)
http://jp.myspace.com/satotaiji
あぁ。でもあたしゃやっぱTHEATRE BROOKのタイジが好きだ。
つーか。Divorcedって・・・;
タイジ、離婚しちゃったの?・・・
MARVIN GAYEの『離婚伝説』的な?
慰謝料アルバムじゃないよねぇ。。。(笑)
WILLIE HIGHTOWER.
2008年5月12日
どもども。5月場所が始まりましたね。先日、国技館の中へ入って土俵やら支度部屋やらを拝見させていただく機会があったのですが、まぁーその時に案内してくれた呼び出しさんやら協会の人やら、なぜかイケメン揃いでした。友達に「兄さんを見すぎ!」って注意されちゃいました。ま、リキシだけじゃなく呼び出しさんやら行司さんやらをチェキするってのもお勧めです。(笑)
ということで楽しい15日間が始まりました。
初日の締めくくりは・・・WILLIE HIGHTOWER ♪WALK A MILE IN MY SHOES♪ 先日、友達のコノ7INCHをいただきました。ありがとう♪ アタシが一番好きな曲です。
WILLIE HIGHTOWERを最初に知った曲は♪DON’T BLAME ME♪という曲でした。アタシを知ってる方はわかるでしょう。嫌でも聞いてしまう環境を。(笑)そして好きになるのが必然なことを。 でもなかなか聴けない人だったので、ブートのLPを買ってコノ曲が一番好きになりました。なんどもなんども繰り返して聴いたな。彼ってまだ生きてるんですよね。。。唄ってる姿拝んでみたいものです。。。
ということで楽しい15日間が始まりました。
初日の締めくくりは・・・WILLIE HIGHTOWER ♪WALK A MILE IN MY SHOES♪ 先日、友達のコノ7INCHをいただきました。ありがとう♪ アタシが一番好きな曲です。
WILLIE HIGHTOWERを最初に知った曲は♪DON’T BLAME ME♪という曲でした。アタシを知ってる方はわかるでしょう。嫌でも聞いてしまう環境を。(笑)そして好きになるのが必然なことを。 でもなかなか聴けない人だったので、ブートのLPを買ってコノ曲が一番好きになりました。なんどもなんども繰り返して聴いたな。彼ってまだ生きてるんですよね。。。唄ってる姿拝んでみたいものです。。。
MARY GRESHAM.
2008年4月30日
伊達公子、かっこよいね。
爪の垢を煎じて、朝青龍に飲ませたいね。(←違う?)
まー最近は邦楽をちょろちょろ聴いてるんですね。
KREVAのトラックって甘SOUL好きには結構ビビっとくるんでないかい?とか思いながらね。いろいろ聴くんですけど、やっぱ続かないのよ。
そんな続かない日の締めくくりは、MARY GRESHAM 『VOICE FROM THE SHADOWS』
先日、新宿タワーで2時間以上SOULコーナーを試聴しまくってた戦利品です♪これね、ホント、1曲目で“買う買う買う!”って思って、でもイイのは数曲かしらね・・・って思いながら聴いていくと、ホボいいワケっす。びっくらこいたね。
この人のことはアタシはよくわからないんですけど、伊達公子バリにカッコイイわけっす。収録曲中20曲が未発表って・・・当時のレコ会社は何をしていたのかねぇ!!!って抗議モノですわ。
これから聞きながら・・・ミキサとっかえ作業にとりかかるっす。
爪の垢を煎じて、朝青龍に飲ませたいね。(←違う?)
まー最近は邦楽をちょろちょろ聴いてるんですね。
KREVAのトラックって甘SOUL好きには結構ビビっとくるんでないかい?とか思いながらね。いろいろ聴くんですけど、やっぱ続かないのよ。
そんな続かない日の締めくくりは、MARY GRESHAM 『VOICE FROM THE SHADOWS』
先日、新宿タワーで2時間以上SOULコーナーを試聴しまくってた戦利品です♪これね、ホント、1曲目で“買う買う買う!”って思って、でもイイのは数曲かしらね・・・って思いながら聴いていくと、ホボいいワケっす。びっくらこいたね。
この人のことはアタシはよくわからないんですけど、伊達公子バリにカッコイイわけっす。収録曲中20曲が未発表って・・・当時のレコ会社は何をしていたのかねぇ!!!って抗議モノですわ。
これから聞きながら・・・ミキサとっかえ作業にとりかかるっす。
RYAN SHAW vs K-CI & JOJO.
2008年4月14日
前の職場の近くは大きなCD屋が何軒もあったから、時間さえあるとCD屋に行ってた。今の場所はぜんぜんないから行く機会が激減してる。新譜にめっぽう弱くなった。(笑)
ある人から「SONYから出た2枚組コンピいいよ」って言われてたんで気になってた。
先日、都下の方まで行った帰りに新宿に立ち寄りタワレコへ。やっぱり都会は違うな〜(笑)と肌で感じたよ。
そこでSOULコーナー。OTISのDVD流したり、サザンソウルコーナーが出来てたり。“店長、Nさんじゃないの?!?”って感じてしまうくらい濃いコーナーが数箇所出来ていた。
それで2枚組コンピね。収録曲を見て買わなかった。数年前にYさんにいただいたCD-Rとほぼ変わらず。みたいなラインナップだったから。自分の恵まれた環境を再確認したのでした。
んーで話題のRYAN SHAWを視聴。視聴コーナーには“サムクックの再来!”なんておっきく書いてあった。
確かに。♪WE GOT LOVE♪♪NOBODY♪なんてゆーオリジナル曲はよかった。
だけど、♪I FOUND A LOVE♪♪LOOKIN’ FOR A LOVE♪なんつーカバーは軽くない?アタシは聴けないかも。。。
同じ試聴機にK-CI&JOJOの新譜も入ってた。ハッキリ言って悲しくて聴いてられないし買えなかった。
本人達もヤケクソで唄ってる感じだしね。(笑)だけど、そのアルバムに2曲だけオリジナル曲が入ってて。
アタシ的には♪TAKE A CHANCE ON LOVE♪という曲がめちゃくそすばらしかった!!
打ち込みですけど。w でもK-CIの唄はスゴイ。RYAN SHAWの何十倍も濃くて。濃くて。濃くて。かっこいいの一言!
でも悲しくてアルバムは買えなかった。だからTさんにその2曲だけ焼いてもらおうかと。ってこれってなんだかんだいってアタシが駄目人?www
ある人から「SONYから出た2枚組コンピいいよ」って言われてたんで気になってた。
先日、都下の方まで行った帰りに新宿に立ち寄りタワレコへ。やっぱり都会は違うな〜(笑)と肌で感じたよ。
そこでSOULコーナー。OTISのDVD流したり、サザンソウルコーナーが出来てたり。“店長、Nさんじゃないの?!?”って感じてしまうくらい濃いコーナーが数箇所出来ていた。
それで2枚組コンピね。収録曲を見て買わなかった。数年前にYさんにいただいたCD-Rとほぼ変わらず。みたいなラインナップだったから。自分の恵まれた環境を再確認したのでした。
んーで話題のRYAN SHAWを視聴。視聴コーナーには“サムクックの再来!”なんておっきく書いてあった。
確かに。♪WE GOT LOVE♪♪NOBODY♪なんてゆーオリジナル曲はよかった。
だけど、♪I FOUND A LOVE♪♪LOOKIN’ FOR A LOVE♪なんつーカバーは軽くない?アタシは聴けないかも。。。
同じ試聴機にK-CI&JOJOの新譜も入ってた。ハッキリ言って悲しくて聴いてられないし買えなかった。
本人達もヤケクソで唄ってる感じだしね。(笑)だけど、そのアルバムに2曲だけオリジナル曲が入ってて。
アタシ的には♪TAKE A CHANCE ON LOVE♪という曲がめちゃくそすばらしかった!!
打ち込みですけど。w でもK-CIの唄はスゴイ。RYAN SHAWの何十倍も濃くて。濃くて。濃くて。かっこいいの一言!
でも悲しくてアルバムは買えなかった。だからTさんにその2曲だけ焼いてもらおうかと。ってこれってなんだかんだいってアタシが駄目人?www
FANTASITIC FOUR.
2008年4月8日
敗北。落ちてます。(笑)
今日会議があった。ここぞとばかり言ってやろう!と思ってたのに。業務改善目指してさ。
課長は先手を打たれ、周りは援護射撃ナシ。
さっき主任からメールで「ごめん」だって。
誤って済むなら警察いらねぇ!って昔から言うだろうが!!!
もうさ、書くだけでイライラしちゃうから辞めた。
こんなにイライライライライライラしてる日は好きなモノを聴くっきゃない!コレがイイとかあれの節がイイとかいってらんね!
好きなもん聴いてイライラどっかいっちまってくれ!
絶対リベンジすっぞ!
ということでFANTASTIC FOUR 『BEST OF THE FANTASTIC FOUR』聴いてます。69年ね。でも。。。ホントは。。。ある人にもらったカセットが一番好きなの。SOULとかシングルばっかり入ってるヤツ。前の車はカセットデッキついてたから(笑)246〜第三京浜とかでコレガンガンにかけて走ってた思い出が。シッシブッ! はい。今からカセット聴いて寝ます。バイバイ。
今日会議があった。ここぞとばかり言ってやろう!と思ってたのに。業務改善目指してさ。
課長は先手を打たれ、周りは援護射撃ナシ。
さっき主任からメールで「ごめん」だって。
誤って済むなら警察いらねぇ!って昔から言うだろうが!!!
もうさ、書くだけでイライラしちゃうから辞めた。
こんなにイライライライライライラしてる日は好きなモノを聴くっきゃない!コレがイイとかあれの節がイイとかいってらんね!
好きなもん聴いてイライラどっかいっちまってくれ!
絶対リベンジすっぞ!
ということでFANTASTIC FOUR 『BEST OF THE FANTASTIC FOUR』聴いてます。69年ね。でも。。。ホントは。。。ある人にもらったカセットが一番好きなの。SOULとかシングルばっかり入ってるヤツ。前の車はカセットデッキついてたから(笑)246〜第三京浜とかでコレガンガンにかけて走ってた思い出が。シッシブッ! はい。今からカセット聴いて寝ます。バイバイ。
TAMMY WYNETTE.
2008年4月6日
先週は死んでた。さすがに。(笑)
月末キンドーニチって出かけてさ、しかもニチはボーソーへ遠出。アタシ駄目みたい。運転席か助手席じゃないと。具合悪くなるみたい。www
でもギョカイおいしかったなっなっ!(涙汁)
ゲツヨーは会社DE花見。カヨーはネイルサロン。はい。もうスタミナギレ。計画的にですけど、スイヨー午後FLXしたぜ。
『体力の限界!気力も衰え・・・』(by千代の富士)ってな。
そんな週末は・・・、初めて♪STAND BY YOUR MAN♪のオリジナル、TAMMY WYNETTEのバージョンを聴いた。カントリーね。
一緒に飲みに行った人が今カントリーにはまってるらしく。「カントリーなんて聴かないだろ?」ってことで。ソウルのオリジナル曲ばかりを教えてもらったのさ。
でもアタシ。キャンデーちゃんの方が好きっ。
月末キンドーニチって出かけてさ、しかもニチはボーソーへ遠出。アタシ駄目みたい。運転席か助手席じゃないと。具合悪くなるみたい。www
でもギョカイおいしかったなっなっ!(涙汁)
ゲツヨーは会社DE花見。カヨーはネイルサロン。はい。もうスタミナギレ。計画的にですけど、スイヨー午後FLXしたぜ。
『体力の限界!気力も衰え・・・』(by千代の富士)ってな。
そんな週末は・・・、初めて♪STAND BY YOUR MAN♪のオリジナル、TAMMY WYNETTEのバージョンを聴いた。カントリーね。
一緒に飲みに行った人が今カントリーにはまってるらしく。「カントリーなんて聴かないだろ?」ってことで。ソウルのオリジナル曲ばかりを教えてもらったのさ。
でもアタシ。キャンデーちゃんの方が好きっ。
O’JAYS.
2008年3月26日
こにゃにゃにゃ。苦節8ヶ月。陰日向作戦が日の目を浴びてきた。かも。(笑)
仕事場に。ゴーイングマイウェーな女がいる。マイウェーという表現だと可愛げがあるが、欠落の種類ね。アタシは31年生きてきて、初めて出会った人種。。。
前任者達は彼女の事で一騒動あって、結果、辞めた。すべての原因は彼女の“責任感の無さ”なのであるが、
「私はアノ人達にイジメられてる(涙)」
どこをどうしたらそういう発言になるのか。
どう言いくるめればこの発言が正当化されるのか。
その時ココに居なかったアタシには???なのであるが、
結果、お偉いさんが彼女を擁護し、この意見が正当化されてしまったのだ。この結果に納得いってない人は少なくないみたい。
この8ヶ月。彼女を見てきた。口癖はこの3つ。
「わからない」「知らない」「できない」
電話を取り次げば「なんか言ってる。担当の人出て」とか「なんとかって会社から電話」とか。これって取り次いでない。www
主任にやり方を聞こうとしたら「やり方聞かない方がいいよ。次回から自分がやらなくちゃいけなくなるから。」と強烈な助言。
書類は内容を把握しないで回してくるし、分担された仕事すら満足にやってない。出来ないんじゃない。やらないんだ。
これが二十歳ソコソコの子なら100歩譲ってしょうがない叩き直してやろ!とか思う。
けど、入社5年超、年齢35前後の女がやることだろうか?
アタシは入社当時から疑問に思っていたけど、おとなしくしてた。彼女を見習わないように。彼女となるべくかかわりを持たないように。関るとイラッとしてしまう事が多いから。(笑)
ただ。面倒なコトから逃げていたわけじゃない。
彼女の態度が容認されている現状を打破するには、文句を言うとかいう直球じゃダメだと思った。
与えられた課の仕事だけじゃなく。ココまでの資料を揃えておけば営業さんが動き易いとか、便利とか。当たり前のコトだけど、この会社にはなかった空気を流すことにしたのだ。
結果。先日のお偉いさん会議で、所長がアタシのお褒め話をしてくれたらしい。
先週、彼女が担当している課の課長が、お偉いさんに、担当をアタシの替えて欲しいと言ったらしい。
そして今、擁護していたお偉いさんも彼女に対して???マークが出てきた模様。つーか早く気づけよっ!アホオヤジ!!
まだまだこの戦いは続きそうだが。がんばるぜ。
あっ。彼女を辞めさせたいんじゃない。もうちょっと協力的に態度を悔い改めて欲しいだけ。仕事ってみんなで利益を上げるトコだから。
とまー再就職してから一切書いてなかった仕事場話を長ったらしく書いてみた日の締めくくりは、O’JAYS 『COMIN’THROUGH』
O’JAYSは5人組だった!ってことで(笑)もう最高にいいよね。3人組のO’JAYSも好きだけど、やっぱりこういう時代があったからあったからあったからぁ〜だよね。もう♪THINK IT OVER BABY♪とろけちゃうね。♪STAND TALL♪♪OH HOW YOU HURT ME♪・・・
最近こういうDOO-WOPものチョイスが多いのです。やっぱかっこいい。ヴォーカルグループっていいわよね〜ってやっぱ思えちゃうんだよね。みんな同じ方向向いてないと、きれいなハモニーできないもんね。
仕事場に。ゴーイングマイウェーな女がいる。マイウェーという表現だと可愛げがあるが、欠落の種類ね。アタシは31年生きてきて、初めて出会った人種。。。
前任者達は彼女の事で一騒動あって、結果、辞めた。すべての原因は彼女の“責任感の無さ”なのであるが、
「私はアノ人達にイジメられてる(涙)」
どこをどうしたらそういう発言になるのか。
どう言いくるめればこの発言が正当化されるのか。
その時ココに居なかったアタシには???なのであるが、
結果、お偉いさんが彼女を擁護し、この意見が正当化されてしまったのだ。この結果に納得いってない人は少なくないみたい。
この8ヶ月。彼女を見てきた。口癖はこの3つ。
「わからない」「知らない」「できない」
電話を取り次げば「なんか言ってる。担当の人出て」とか「なんとかって会社から電話」とか。これって取り次いでない。www
主任にやり方を聞こうとしたら「やり方聞かない方がいいよ。次回から自分がやらなくちゃいけなくなるから。」と強烈な助言。
書類は内容を把握しないで回してくるし、分担された仕事すら満足にやってない。出来ないんじゃない。やらないんだ。
これが二十歳ソコソコの子なら100歩譲ってしょうがない叩き直してやろ!とか思う。
けど、入社5年超、年齢35前後の女がやることだろうか?
アタシは入社当時から疑問に思っていたけど、おとなしくしてた。彼女を見習わないように。彼女となるべくかかわりを持たないように。関るとイラッとしてしまう事が多いから。(笑)
ただ。面倒なコトから逃げていたわけじゃない。
彼女の態度が容認されている現状を打破するには、文句を言うとかいう直球じゃダメだと思った。
与えられた課の仕事だけじゃなく。ココまでの資料を揃えておけば営業さんが動き易いとか、便利とか。当たり前のコトだけど、この会社にはなかった空気を流すことにしたのだ。
結果。先日のお偉いさん会議で、所長がアタシのお褒め話をしてくれたらしい。
先週、彼女が担当している課の課長が、お偉いさんに、担当をアタシの替えて欲しいと言ったらしい。
そして今、擁護していたお偉いさんも彼女に対して???マークが出てきた模様。つーか早く気づけよっ!アホオヤジ!!
まだまだこの戦いは続きそうだが。がんばるぜ。
あっ。彼女を辞めさせたいんじゃない。もうちょっと協力的に態度を悔い改めて欲しいだけ。仕事ってみんなで利益を上げるトコだから。
とまー再就職してから一切書いてなかった仕事場話を長ったらしく書いてみた日の締めくくりは、O’JAYS 『COMIN’THROUGH』
O’JAYSは5人組だった!ってことで(笑)もう最高にいいよね。3人組のO’JAYSも好きだけど、やっぱりこういう時代があったからあったからあったからぁ〜だよね。もう♪THINK IT OVER BABY♪とろけちゃうね。♪STAND TALL♪♪OH HOW YOU HURT ME♪・・・
最近こういうDOO-WOPものチョイスが多いのです。やっぱかっこいい。ヴォーカルグループっていいわよね〜ってやっぱ思えちゃうんだよね。みんな同じ方向向いてないと、きれいなハモニーできないもんね。
VIBRATIONS.
2008年3月10日 音楽
会社帰り。久しぶりに銀ブラった。
ユーロ高で・・・ってニュースでやっていたのは本当なのねと目の当たり。
外人さんいらっしゃ〜い♪って感じでした。
朝は雨降りだったじゃない?だからスニーカーだったの。でも一応GUCCIよ!(笑)
でもさ、なんか勝手に疎外感を感じました。
あぁ。知らない間に下町感が染みたれてきちゃってるのかな。www
そんな染みたれた日の締めくくりは、VIBRATIONS 『NEW VIBRATIONS』
1966年。これは某マスタの“こんなのやったら?”っていったら再発に至ったんだって。おそるべし影のドン?!(笑)
某レコ屋で貰ったCDで♪CAUSE YOU’RE MINE♪を聴いて、“いいじゃん、いいじゃん、超かっこいいじゃん”(←また軽い感想ですんません。)って思ってたんですよね。
んでこの前サンプルをお店で聴かせてもらった時に“やっぱ。いいじゃん”ということで即買いを誓ったのです。
レコードは高いのかなぁ。。。まずはキラキラCDで聴きましょう♪完全限定生産&1890円とお安いですのでお早めに。
いいね。物価高騰とか言いながらもお手軽にこんなん聴ける時代でね。
ユーロ高で・・・ってニュースでやっていたのは本当なのねと目の当たり。
外人さんいらっしゃ〜い♪って感じでした。
朝は雨降りだったじゃない?だからスニーカーだったの。でも一応GUCCIよ!(笑)
でもさ、なんか勝手に疎外感を感じました。
あぁ。知らない間に下町感が染みたれてきちゃってるのかな。www
そんな染みたれた日の締めくくりは、VIBRATIONS 『NEW VIBRATIONS』
1966年。これは某マスタの“こんなのやったら?”っていったら再発に至ったんだって。おそるべし影のドン?!(笑)
某レコ屋で貰ったCDで♪CAUSE YOU’RE MINE♪を聴いて、“いいじゃん、いいじゃん、超かっこいいじゃん”(←また軽い感想ですんません。)って思ってたんですよね。
んでこの前サンプルをお店で聴かせてもらった時に“やっぱ。いいじゃん”ということで即買いを誓ったのです。
レコードは高いのかなぁ。。。まずはキラキラCDで聴きましょう♪完全限定生産&1890円とお安いですのでお早めに。
いいね。物価高騰とか言いながらもお手軽にこんなん聴ける時代でね。
SAM COOKE.
2008年3月8日
金曜日。いつものお店で久しぶりに聴いたSAM COOKE。
やっぱいい。友達が「まだサムクックの良さがわからない。」って言ってたけど、アタシだって“ココがイイ!”なんてウンチク言えないよ。ただ好きだから好き。それだけなのです。
実はこのCD、中学1年生とき。CD付きラジカセをお年玉で買って、自分のお金で初めて買った聴いたCD。そのラジカセで初めて聴いたCDは友達にもらった浅香唯♪恋のロックンロールサーカス♪だったけど。(笑)
とにかく、勉強中もラジオをかけてないとダメな人だったから(おかげで頭悪いんだろうね。)ラジオから流れてきた♪WONDERFUL WORLD♪を聴いて、魂が揺さぶられたというのか(笑)
次の日に“サムクック”と書いた紙切れ1枚を手に、学校帰りに銀座の山野楽器へ行ったんだ。 あの頃のアタシは人種差別がなかったな。(笑)だってSAM COOKEがSOULだったからBLUCK MUSICだったからでもないだからね。その思いは大切にしていきたいね。
このCDを手にして。詞の意味なんてまったくわからないけど、彼の歌を聴いてると心が穏やかに悩んでる事がちっぽけな気分になれたんだよね。それに“古い音楽”ってことを感じなかったな。
すーっと入ってきたんだよね。
ってことで。家に帰ってきてからもSAM COOKEばっかり聴いちゃった。にしても。あの店で聞くと、全部家帰ってきてから聴きたくなっちゃう。(笑)
やっぱいい。友達が「まだサムクックの良さがわからない。」って言ってたけど、アタシだって“ココがイイ!”なんてウンチク言えないよ。ただ好きだから好き。それだけなのです。
実はこのCD、中学1年生とき。CD付きラジカセをお年玉で買って、自分のお金で初めて買った聴いたCD。そのラジカセで初めて聴いたCDは友達にもらった浅香唯♪恋のロックンロールサーカス♪だったけど。(笑)
とにかく、勉強中もラジオをかけてないとダメな人だったから(おかげで頭悪いんだろうね。)ラジオから流れてきた♪WONDERFUL WORLD♪を聴いて、魂が揺さぶられたというのか(笑)
次の日に“サムクック”と書いた紙切れ1枚を手に、学校帰りに銀座の山野楽器へ行ったんだ。 あの頃のアタシは人種差別がなかったな。(笑)だってSAM COOKEがSOULだったからBLUCK MUSICだったからでもないだからね。その思いは大切にしていきたいね。
このCDを手にして。詞の意味なんてまったくわからないけど、彼の歌を聴いてると心が穏やかに悩んでる事がちっぽけな気分になれたんだよね。それに“古い音楽”ってことを感じなかったな。
すーっと入ってきたんだよね。
ってことで。家に帰ってきてからもSAM COOKEばっかり聴いちゃった。にしても。あの店で聞くと、全部家帰ってきてから聴きたくなっちゃう。(笑)
NEW JACK CITY.
2008年3月4日
ヘロゥ♪睡魔の襲い方が半端ナイ!
昼間じゃなくて、夜よ夜。
昨日なんて21時半には寝てました。もう耐え切れなくて。
特に観たいテレビもないしさ、お風呂も入っちゃったしさ、ゴハンも食べちゃったしさ、したいこともないしさ、
CDかけながらベットに横たわると・・・もう瞬殺ですよ。www
ということで瞬殺直前の締めくくりは、『NEW JACK CITY』サントラです。91年。
もうソウソウタルメンバーとしか言いようがない。
あいらぶてでーらいりー!! みたいな、みたいな。(笑)やっぱ骨太男、いいね。
でも1番好きなのは何と言ってもJONNY GILLの♪I’M STILL WAITING♪
カッコイイどころの騒ぎじゃないかも。アタシ。
あのシャウトの渦に巻かれたい。(←意味不明)
男臭いんだよ。比べると今のRBってもやし男って感じちゃう。
またこの頃のサントラって内容がすっごくいいよね。
アタイの青春の1枚ですわっ。
i-pod追加しとこっと。(笑)
昼間じゃなくて、夜よ夜。
昨日なんて21時半には寝てました。もう耐え切れなくて。
特に観たいテレビもないしさ、お風呂も入っちゃったしさ、ゴハンも食べちゃったしさ、したいこともないしさ、
CDかけながらベットに横たわると・・・もう瞬殺ですよ。www
ということで瞬殺直前の締めくくりは、『NEW JACK CITY』サントラです。91年。
もうソウソウタルメンバーとしか言いようがない。
あいらぶてでーらいりー!! みたいな、みたいな。(笑)やっぱ骨太男、いいね。
でも1番好きなのは何と言ってもJONNY GILLの♪I’M STILL WAITING♪
カッコイイどころの騒ぎじゃないかも。アタシ。
あのシャウトの渦に巻かれたい。(←意味不明)
男臭いんだよ。比べると今のRBってもやし男って感じちゃう。
またこの頃のサントラって内容がすっごくいいよね。
アタイの青春の1枚ですわっ。
i-pod追加しとこっと。(笑)
EDGE RECORDS.
2008年2月27日
レコ屋こぼれ話。店員Aが新入りさんに「ソウルファンにはアレサフランクリンはソウルじゃないから。」と教えてた。
“えっそうなの?!?ソウルじゃないんだ。知らなかった。”
ソウルファンって奥が深いね。アタシはまだ入口にも立ててないなぁ。と思い知らされた日の締めくくりは、V.A『EDGE RECORDS THE BEST OF CONTEMPORARY DEEP SOUL』とベスト盤がちょうどいいよね。入口にも立ててないアタシには。(笑)
BOBBY McCLURE目当てで聴きましたが、かなりコンテンポラリッてます。でも♪YOU NEVER MISS YOUR WATER♪♪I WANT TO BE WITH YOU TONIGHT♪とCASH McCALL作の2曲は気に入りました。
他にもFIESTAにいたCARL SIMSの♪17 DAYS OF LOVING♪、RANDY BROWNのX’MAS SONG♪AT CHRISTMAS TIME♪J.BLACKFOOT♪LET ME PUT YOU UP FOR THE NIGHT♪イイ曲詰まってます。
明日もがんばれそーーーだ♪♪♪
“えっそうなの?!?ソウルじゃないんだ。知らなかった。”
ソウルファンって奥が深いね。アタシはまだ入口にも立ててないなぁ。と思い知らされた日の締めくくりは、V.A『EDGE RECORDS THE BEST OF CONTEMPORARY DEEP SOUL』とベスト盤がちょうどいいよね。入口にも立ててないアタシには。(笑)
BOBBY McCLURE目当てで聴きましたが、かなりコンテンポラリッてます。でも♪YOU NEVER MISS YOUR WATER♪♪I WANT TO BE WITH YOU TONIGHT♪とCASH McCALL作の2曲は気に入りました。
他にもFIESTAにいたCARL SIMSの♪17 DAYS OF LOVING♪、RANDY BROWNのX’MAS SONG♪AT CHRISTMAS TIME♪J.BLACKFOOT♪LET ME PUT YOU UP FOR THE NIGHT♪イイ曲詰まってます。
明日もがんばれそーーーだ♪♪♪
Life is suck!
2008年2月22日続き。
What do you mean “Life is suck!”と尋ねてみた。
そしたら、その言葉の意味ではなく、
I said that caz life not goes through whatever i want...
という具体的な内容が返ってきた。しかも一番の種は“one guy”らしい。おかげで勉強どころじゃないらしい。
行って2週間でそれかよっ!(笑)ま、帰ってくる前は4年住んでたから、友達も多いんだろうけど。
でもそれかよっ!(笑)って突っ込みたくなりました。はい。すみません。取り乱しました。
最後にin japanese.ってつければよかった・・・
以前。前に住んでたトコが空いていたので同じ家に住むと言ってた。
でも。ルームメイトは替わっていて、なんと超“オッサン”なんだ!って言ってた。
“one guy"って・・・その超オッサンじゃないよねぇ?1つ屋根の下、何があるかわかんないし。心配。
今度はそこを突っ込んでみようと思います。(笑)
にしてもさ。日本語と違って、メールを送るのに時間がかかります。
返事が返ってくる早さにアタシ、ついていけませんわ。(涙)くやしいぃぃぃ。
What do you mean “Life is suck!”と尋ねてみた。
そしたら、その言葉の意味ではなく、
I said that caz life not goes through whatever i want...
という具体的な内容が返ってきた。しかも一番の種は“one guy”らしい。おかげで勉強どころじゃないらしい。
行って2週間でそれかよっ!(笑)ま、帰ってくる前は4年住んでたから、友達も多いんだろうけど。
でもそれかよっ!(笑)って突っ込みたくなりました。はい。すみません。取り乱しました。
最後にin japanese.ってつければよかった・・・
以前。前に住んでたトコが空いていたので同じ家に住むと言ってた。
でも。ルームメイトは替わっていて、なんと超“オッサン”なんだ!って言ってた。
“one guy"って・・・その超オッサンじゃないよねぇ?1つ屋根の下、何があるかわかんないし。心配。
今度はそこを突っ込んでみようと思います。(笑)
にしてもさ。日本語と違って、メールを送るのに時間がかかります。
返事が返ってくる早さにアタシ、ついていけませんわ。(涙)くやしいぃぃぃ。
Hotmail.
2008年2月20日最近、家でレコードが聴けてない。寝る前の1枚も聴かないで即寝状態。今日は聴く!
部屋の片付けもしたい。ミキサも変えたい。海外行きたい。えっ。
ロスの友達からメールが来た。よーするに、明日から学校が始まるんだと。&日本語メールはケイタイじゃ受け取れないから英語にしろと。どうしても日本語メールしたいなら、Hotmailにしてもいいけど、あんまり見ないとのこと。
ていうか “Maybe u don’t wanna do it do u!”だとよ!
カンペキ挑戦状じゃないか。英語できないからってバカにしてぇぇぇ〜(笑)
でも早くも壁。“Life is suck!”という言葉があったんだけど、意味わかんね。
前途多難・・・みたいなこと?インターネット翻訳してみようかな。でもあれって使えないよね。あんまし。
あぁ、早速Hotomailか?
部屋の片付けもしたい。ミキサも変えたい。海外行きたい。えっ。
ロスの友達からメールが来た。よーするに、明日から学校が始まるんだと。&日本語メールはケイタイじゃ受け取れないから英語にしろと。どうしても日本語メールしたいなら、Hotmailにしてもいいけど、あんまり見ないとのこと。
ていうか “Maybe u don’t wanna do it do u!”だとよ!
カンペキ挑戦状じゃないか。英語できないからってバカにしてぇぇぇ〜(笑)
でも早くも壁。“Life is suck!”という言葉があったんだけど、意味わかんね。
前途多難・・・みたいなこと?インターネット翻訳してみようかな。でもあれって使えないよね。あんまし。
あぁ、早速Hotomailか?
アルピニスト。
2008年2月18日陰日記です。こんちは。ミクシが陽ならこっちは陰って感じじゃない?ってミクシあまり書いてないけど。(笑)
じいちゃんの23回忌に行ってきました。街中がマラソンランナーで溢れかえって、交通規制のかかる中、わざわざ車で渦中の三田まで。
23回忌ね。もう23年も経つんだね。今でも。ダイスキな人です。
あまり日本に居なかった人だから、帰ってきてる時はうれしくて。毎晩、晩酌のお供してた。
だから。お酒はそんなに飲めないけど、呑んべの食べ物は大好きなの。あと龍角散。(笑)
お坊さんが“故人は日本を代表する登山家でして・・・”ってお話をしてくれた。
この話を聞いて考えたんだ。
大人になってから、じいちゃんの本は全部読んだ。でも読んだだけだなって。
検事という仕事を辞めてまで、山を登り続けたじいちゃん。
何があるんだろ?何が見えるんだろ? この目で少し観てみようかな。。。
そうそう。5年ぶりくらいに従兄弟に会った。親戚が少ないので従兄弟は2人だけ。
我が家とは違い、出来た従兄弟達。一人は某建築系、一人は某官庁勤めという。はぁ。。。
昔はよく一緒に遊んでたのに、どこでどう差がついてしまうんでしょうね。(笑)
年齢は兄ちゃんがアタシと同じ年で、弟の方が3つ下かな。うちの弟入れてもみんないい年。
だけど、だれも結婚していないという非常事態。当人達誰も非常事態だとは思ってないんだよね。
ご希望の方いらっしゃいましたらセッティングしますよ。(笑)
じいちゃんの23回忌に行ってきました。街中がマラソンランナーで溢れかえって、交通規制のかかる中、わざわざ車で渦中の三田まで。
23回忌ね。もう23年も経つんだね。今でも。ダイスキな人です。
あまり日本に居なかった人だから、帰ってきてる時はうれしくて。毎晩、晩酌のお供してた。
だから。お酒はそんなに飲めないけど、呑んべの食べ物は大好きなの。あと龍角散。(笑)
お坊さんが“故人は日本を代表する登山家でして・・・”ってお話をしてくれた。
この話を聞いて考えたんだ。
大人になってから、じいちゃんの本は全部読んだ。でも読んだだけだなって。
検事という仕事を辞めてまで、山を登り続けたじいちゃん。
何があるんだろ?何が見えるんだろ? この目で少し観てみようかな。。。
そうそう。5年ぶりくらいに従兄弟に会った。親戚が少ないので従兄弟は2人だけ。
我が家とは違い、出来た従兄弟達。一人は某建築系、一人は某官庁勤めという。はぁ。。。
昔はよく一緒に遊んでたのに、どこでどう差がついてしまうんでしょうね。(笑)
年齢は兄ちゃんがアタシと同じ年で、弟の方が3つ下かな。うちの弟入れてもみんないい年。
だけど、だれも結婚していないという非常事態。当人達誰も非常事態だとは思ってないんだよね。
ご希望の方いらっしゃいましたらセッティングしますよ。(笑)
しょっぴんぐ
2008年2月12日週末、コスコへ行った。幕張のインターからコスコに着くまでに1時間弱(通常5分)かかった。
店に入ったら入ったで、めぼしい物はないし、洗剤は売り切れ、ピザやドーナツにまで長蛇の列。
そいやここ2ヶ月くらいの間に、オネエMAN’Sで2,3回取り上げられてる。
なんかオネエMAN’S、好きだったけど、嫌いになっちゃいそうよ。
でもこの大盛況ぶりからみると他にもTVでやったりしたんだろうね。
おかげで。行きの渋滞に疲れちゃって、カルフールに寄れませんでした。
でもすごいね。千葉って。アメリカとフランスのスーパーがあるなんて。
南船橋にはアイケアもあるしね。(笑)
今日は今日で銀座に行く用事があって。
フラッとソニプラ寄って、
フラッとハレイワマーケットのエコバック買っちまった。
Tシャツは好きで買ってたけど、とうとうエコバックに手ぇ出しちゃった。
駄目だ。まだまだだ。流行りモノに弱すぎ。
店に入ったら入ったで、めぼしい物はないし、洗剤は売り切れ、ピザやドーナツにまで長蛇の列。
そいやここ2ヶ月くらいの間に、オネエMAN’Sで2,3回取り上げられてる。
なんかオネエMAN’S、好きだったけど、嫌いになっちゃいそうよ。
でもこの大盛況ぶりからみると他にもTVでやったりしたんだろうね。
おかげで。行きの渋滞に疲れちゃって、カルフールに寄れませんでした。
でもすごいね。千葉って。アメリカとフランスのスーパーがあるなんて。
南船橋にはアイケアもあるしね。(笑)
今日は今日で銀座に行く用事があって。
フラッとソニプラ寄って、
フラッとハレイワマーケットのエコバック買っちまった。
Tシャツは好きで買ってたけど、とうとうエコバックに手ぇ出しちゃった。
駄目だ。まだまだだ。流行りモノに弱すぎ。
ヴィダル曲。
2008年2月7日
かわいすぎて、ヨダレたれます。
>60’sアムロ by ヴィダルサスーン。
あのつけ前髪とつけマツゲが何ともいえません。
ココで、60’s 70’s 検定ってのをやってたんだけど、
70’s検定で満点とりました!
ちなみに60’sは3問正解止まり。
70’s検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/calow/215138
60’s検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/calow/215146
今はあの60’Sアムロの曲があたまぐるぐる。
でも曲名わからない。うぷぷ。。
>60’sアムロ by ヴィダルサスーン。
あのつけ前髪とつけマツゲが何ともいえません。
ココで、60’s 70’s 検定ってのをやってたんだけど、
70’s検定で満点とりました!
ちなみに60’sは3問正解止まり。
70’s検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/calow/215138
60’s検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/calow/215146
今はあの60’Sアムロの曲があたまぐるぐる。
でも曲名わからない。うぷぷ。。
流星ビバップ。
2008年1月28日前の会社の同期から電話がかかってきて「会社、辞めることにしたから。」だってさ。ビックリ。だって出世コースを歩んでたから。しかも次を決めてないとか。何が起こったんだろ・・・苦笑
DJもやってるので“会社オサラバパーティ”をするんだって。らしいや。来いって言われたけど、予定があって行けない。残念。。。
そんな残念な日の締めくくりは小沢健二♪流星ビバップ♪ライブ音源。
高校生の時に『LIFE』という衝撃的なアルバムに友達と胸を躍らせたけど、その頃はポップスとしての完成度の高さに衝撃だった。でも今聞いてみると、奥が深いんだ。
片手間や流行の音を持ってきてつなげて作った安易な音でなく、音楽の知識の深さと尊敬の念に満ち溢れた音。
でも決して“努力してる姿はみせない。”そんな姿勢がうかがえる。彼のこだわりの“音”がそれを象徴する。
♪今夜はブギーバック♪はHIP-HOPをメジャーに押し上げた曲なので除くとして。その他の楽曲、すべて生演奏である。
”打ち込みには打ち込みの良さがある”って言われたことがある。アタシも打ち込みを聴けないタイプじゃないし、だからこそカッコいいと思えたりするから、OKだけど、やっぱり10年20年、色褪せないで聴ける楽曲は・・・・生演奏なんだよね。
ライブ音源って劣ることが多いけれど、彼のライブ音源はすばらしいと思う。
♪流星ビバップ♪なんてゴスペル風ビバップになってて。(笑)
歌詞でね“失恋して、長い夜に一人ピアノに向かって居る時、もしも誰かが電話をくれてたら泣けたのに、この激しい心をとらえる言葉をロックンロールの中に隠した”って“そういうことね!”
さすが。天は二物を与えてしまうんだね。。。(笑)
DJもやってるので“会社オサラバパーティ”をするんだって。らしいや。来いって言われたけど、予定があって行けない。残念。。。
そんな残念な日の締めくくりは小沢健二♪流星ビバップ♪ライブ音源。
高校生の時に『LIFE』という衝撃的なアルバムに友達と胸を躍らせたけど、その頃はポップスとしての完成度の高さに衝撃だった。でも今聞いてみると、奥が深いんだ。
片手間や流行の音を持ってきてつなげて作った安易な音でなく、音楽の知識の深さと尊敬の念に満ち溢れた音。
でも決して“努力してる姿はみせない。”そんな姿勢がうかがえる。彼のこだわりの“音”がそれを象徴する。
♪今夜はブギーバック♪はHIP-HOPをメジャーに押し上げた曲なので除くとして。その他の楽曲、すべて生演奏である。
”打ち込みには打ち込みの良さがある”って言われたことがある。アタシも打ち込みを聴けないタイプじゃないし、だからこそカッコいいと思えたりするから、OKだけど、やっぱり10年20年、色褪せないで聴ける楽曲は・・・・生演奏なんだよね。
ライブ音源って劣ることが多いけれど、彼のライブ音源はすばらしいと思う。
♪流星ビバップ♪なんてゴスペル風ビバップになってて。(笑)
歌詞でね“失恋して、長い夜に一人ピアノに向かって居る時、もしも誰かが電話をくれてたら泣けたのに、この激しい心をとらえる言葉をロックンロールの中に隠した”って“そういうことね!”
さすが。天は二物を与えてしまうんだね。。。(笑)