DNA。
2005年8月7日木曜日。夢のようなひとときを過ごすことができた。今だに夢のような気がしてる。なんたってDNAを受け継いでいる人なのですから。
とてもジェントルマンでやさしくて、笑顔がステキで。背は低かった。(笑)“強く願えば叶う”まさにその瞬間だった。
いろんなコトにおいて、私は父親に言われていることがある。“まわりが騒ぎ出してから好きになったり、興味を持ったりするのは当たり前で、その前からどんだけそのことに興味があるかが大事”
これが私の“強く願えば叶う”の根底にある言葉だ。だから本当に興味を持ったものにはとことん入ってしまう根っからのミーハー女になってしまったのだろうけど・・・笑
とてもジェントルマンでやさしくて、笑顔がステキで。背は低かった。(笑)“強く願えば叶う”まさにその瞬間だった。
いろんなコトにおいて、私は父親に言われていることがある。“まわりが騒ぎ出してから好きになったり、興味を持ったりするのは当たり前で、その前からどんだけそのことに興味があるかが大事”
これが私の“強く願えば叶う”の根底にある言葉だ。だから本当に興味を持ったものにはとことん入ってしまう根っからのミーハー女になってしまったのだろうけど・・・笑
見学ツアー承ります。
2005年8月3日実はここ数日、寝込んでました。39℃の熱出して。ビックリしたよ、この年で39℃だなんて・・・大人げない・・・
んで昨日なんか、病み上がりな雰囲気満点で、でも近所だしぃ、みたいなカッコで近所の薬局に行って、頼まれた水虫薬を手にレジに行ったら・・・いつもはなかなか会うことのない魚屋のイケメン兄ちゃんが私の前に。どっどうしてこういう時に限ってダラダラなカッコ&水虫薬なんだよー!!>自分! みたいな。(笑)
まー仮に普通のカッコしてたからと言って何があるわけじゃないんでいんですけどぉ。
そのお兄ちゃん、ホントカッコイイ。これを読んでくれてる人はきっとみんな“カッコイイって言ってもあやちゃんの趣味でしょ?じゃーねぇぇぇ”って思ってると思う。が!
魚屋の前を通るたびに友達にお披露目しているのだが、いまんとこ、このお兄ちゃんに×を下した者は1人もいない!とだけお伝えしよう。
ちなみに。この魚屋で魚を買ったことは1度しかない。なぜかって?お兄ちゃんがどんなにイケてても、イケてない魚は食べれないからだ!
んで昨日なんか、病み上がりな雰囲気満点で、でも近所だしぃ、みたいなカッコで近所の薬局に行って、頼まれた水虫薬を手にレジに行ったら・・・いつもはなかなか会うことのない魚屋のイケメン兄ちゃんが私の前に。どっどうしてこういう時に限ってダラダラなカッコ&水虫薬なんだよー!!>自分! みたいな。(笑)
まー仮に普通のカッコしてたからと言って何があるわけじゃないんでいんですけどぉ。
そのお兄ちゃん、ホントカッコイイ。これを読んでくれてる人はきっとみんな“カッコイイって言ってもあやちゃんの趣味でしょ?じゃーねぇぇぇ”って思ってると思う。が!
魚屋の前を通るたびに友達にお披露目しているのだが、いまんとこ、このお兄ちゃんに×を下した者は1人もいない!とだけお伝えしよう。
ちなみに。この魚屋で魚を買ったことは1度しかない。なぜかって?お兄ちゃんがどんなにイケてても、イケてない魚は食べれないからだ!
ドック オブ ザ ベイ
2005年7月29日レンチャンオーエー。昨日はMちゃんと密会。(笑)いやね、いろいろね、語るコトとか語るコトとか語るコトとかあったようななかったようなでね。“なんかすごいよねー!”みたいな感じの話題で密会しました。意味不明。 そこへ、ひっさびさのOZさんとか、サッカー帰りのKAZEさんとかやってきて、まーマシンガントークだわ。いろいろね、いろいろ、ホントにいろいろすぎて何話してたか覚えてない。。。とりあえず、次回は清志郎さんのDVDを観る!ってのだけ覚えてる。(笑)あっあとドックオブザベイは誰がウマイか?とか。(笑)
THEATRE BROOK@タワレコ渋谷。
2005年7月27日シアターのインストに行ってきた。19時半開演のとこ、会社を出たのは19時15分頃。私ってホント、遅刻魔だよね・・・前日が台風で会社切り上げが早かった為、細くやる事多かったのよ。ってまたイイワケモード。&Eugene Recordであまりライブで盛り上がるって気分でもなかったかも。だから後ろの方でマッタリ参加させていただきました。行ったらタバコジュースが始まってたけど・・・
ひっさびさのシアターライブ。ニューアルバムから6曲くらい。なんだかんだ言って♪世界で一番〜♪好きだな。(笑)
今回のアルバムってライブで観るとすごく見所のある音になってるのかなぁ。なんて思いながら楽しく参戦しました。
その後、オーエーへコーヒー飲みに行ったのは言うまでもなく。(笑)
ひっさびさのシアターライブ。ニューアルバムから6曲くらい。なんだかんだ言って♪世界で一番〜♪好きだな。(笑)
今回のアルバムってライブで観るとすごく見所のある音になってるのかなぁ。なんて思いながら楽しく参戦しました。
その後、オーエーへコーヒー飲みに行ったのは言うまでもなく。(笑)
Eugene Record?
2005年7月26日私とChi-Litesの出会いを考えた。どんだけ考えても答えは1つ。オーエーだ。お店には常連さん達が作ったMDがたくさんある。その1枚の中にChi-Litesが数曲入っていたモノがあり、それを初めて聴いてとっても心に残ったことを思い出した。もう6年以上前の話かもしれない。
もちろん、それを聴く前からChi-Litesの存在は知っていた。でもどんなに知っていても、自分に響いてこなければ出会いってのは発生しないわけで。まー♪太陽の落とし子♪な世界ですな。(←ちょっと違う?笑) ありきたりだが。♪Have You Seen Her♪♪Letter To Myself♪♪ Oh Girl♪この3曲だったなー。
それからママにEugeneが来た時の話を聞かせてもらったりして、とても紳士的で真面目な人だったっていうのを知った。あと足が長すぎて机よりもひざの位置が高かったとかね。(笑)昨日は仕事で遅かったのでレコードを探せなかった。今日は台風で飲み会中止、会社も17時までにあがるよう指示がでたようなので、早く帰ってレコード聴こ。
もちろん、それを聴く前からChi-Litesの存在は知っていた。でもどんなに知っていても、自分に響いてこなければ出会いってのは発生しないわけで。まー♪太陽の落とし子♪な世界ですな。(←ちょっと違う?笑) ありきたりだが。♪Have You Seen Her♪♪Letter To Myself♪♪ Oh Girl♪この3曲だったなー。
それからママにEugeneが来た時の話を聞かせてもらったりして、とても紳士的で真面目な人だったっていうのを知った。あと足が長すぎて机よりもひざの位置が高かったとかね。(笑)昨日は仕事で遅かったのでレコードを探せなかった。今日は台風で飲み会中止、会社も17時までにあがるよう指示がでたようなので、早く帰ってレコード聴こ。
Eugene Record
2005年7月25日まるでウソのよう。誤報だと思いたい。。。そんな気持ちでいます。
去年発売されたDVDでは(ライブは一昨年だったのかな)あんなにすばらしい声で唄っていたのに。“きっと聴ける”と信じて楽しみにしていたシンガーだけあって、今、何にも言えません。
去年発売されたDVDでは(ライブは一昨年だったのかな)あんなにすばらしい声で唄っていたのに。“きっと聴ける”と信じて楽しみにしていたシンガーだけあって、今、何にも言えません。
北海道?
2005年7月24日20:00すぎ、今日は千歳の花火大会だったので、花火を見ながら、晩御飯食べる場所を探し、まったりゴハンを食べる。なんてったって二人の心は代官山UNITだから。(笑)それから会場探し。住所は知っていたものの、それがドコにあたるのかよくわからず、とりあえず歩いてみる。そしたら1つの建物から音楽が・・・それを聴いて・・・“あれだ”二人声が揃ってしまった。
会場はとても狭く、なんだかあっけにとられた。イスも荷物とかで占領されてたりしてなんだか居る気がしなかったので、ホテルに戻って、仕事の事とか近況報告みたいなおしゃべりを。(笑)でもまーこれじゃ千歳に来た意味がなくなってしまうのでもう一度会場に戻る。
村上さんがAlicia Keys ♪If I Ain’t Got You♪を唄った。私、この歌聴くと主人公と自分を置き換えちゃってダメなのよね。ダメにならないよーに大声で歌っちまったよ。(笑)このチョイスに驚いた。
それからバリK-んやCHAPさんなどのDJタイム。心地よい時はフロアに行き、じゃない時は”あのお兄さんかっこいい”とか“UNITに行くか?行けるか?”って話で会議してた。飛行機とか調べたりして。(笑) バリのDJ、テンネンKが“自然と踊りたくなっちゃう〜”と言ってスゴイ楽しそうだった。♪Fighting Temptation〜 Crazy In Love〜girl♪の流れよかったね〜。
会場はとても狭く、なんだかあっけにとられた。イスも荷物とかで占領されてたりしてなんだか居る気がしなかったので、ホテルに戻って、仕事の事とか近況報告みたいなおしゃべりを。(笑)でもまーこれじゃ千歳に来た意味がなくなってしまうのでもう一度会場に戻る。
村上さんがAlicia Keys ♪If I Ain’t Got You♪を唄った。私、この歌聴くと主人公と自分を置き換えちゃってダメなのよね。ダメにならないよーに大声で歌っちまったよ。(笑)このチョイスに驚いた。
それからバリK-んやCHAPさんなどのDJタイム。心地よい時はフロアに行き、じゃない時は”あのお兄さんかっこいい”とか“UNITに行くか?行けるか?”って話で会議してた。飛行機とか調べたりして。(笑) バリのDJ、テンネンKが“自然と踊りたくなっちゃう〜”と言ってスゴイ楽しそうだった。♪Fighting Temptation〜 Crazy In Love〜girl♪の流れよかったね〜。
北海道?
2005年7月24日千歳へ向かう電車の中で、お互いにスクーピードゥが好きになっていることに気付く。そしてライムスターとスクーピーのイベントが日曜日に代官山のUNITであることに気づくのである。んーだからどうした?って話かもしれないが・・・ 千歳のホテルに着いてから“昼寝タイム”そこで関東の地震のニュース速報が流れた。急いで家に電話をしたら誰も出ない。母のケイタイに電話をしたら“まだ仕事だから・・・家潰れてるかもね”とのこと。とりあえず、母が家に帰ったら1度電話をくれと言って切った。それからまたうたた寝・・・んでケイタイが鳴る。実はこの時本当に寝ぼけていて・・・“えっなんで家からケイタイに電話がかかってくるの?”と思った。自分の中で私は今、韓国にいる事になっていたから。(爆) 電話に出ると会話ができる。“どうして電話で話ができるの?だってアタシ韓国なのに・・・”って言ったら大爆笑された。(←当たり前)これが時間差時差ぼけ。(笑) それからまたうたた寝をしてしまって・・・気付いたら20時だった・・・本日のSOUL TEMPO、開場19:00、START20:00・・・
北海道?
2005年7月24日土曜日。南平岸レコード屋さんへ。モーメンツの女性刑務所LIVEとアルティメッツの再発盤を買った。それからヘンタイYさんに薦められ買い物をグングンはじめてしまう私。餃子のタレとか。重いっちゅーねん!(笑)でもいろいろ連れまわしてくれてありがとう♪ 午後、テンネンKと合流して3人でプルプルへ。いやーーーー本当にうれしかったよ。久々すぎて涙が出てくる一歩手前だった。(笑)プルプルのカレーはホントヤバイ。あざーーーす。(←普天王のマネ)
ここでヘンタイYさんとは惜しくもお別れすることになり、テンネンKと千歳へ移動。実はこの時から二人のテンションは少々おかしな方向へ向いていた・・・千歳へ移動するのは本日SOUL TEMPOがあるからなんだけど、二人の心は代官山UNITに。(笑)
ここでヘンタイYさんとは惜しくもお別れすることになり、テンネンKと千歳へ移動。実はこの時から二人のテンションは少々おかしな方向へ向いていた・・・千歳へ移動するのは本日SOUL TEMPOがあるからなんだけど、二人の心は代官山UNITに。(笑)
北海道?
2005年7月24日久々に入国してきました。気付いてみたらホントーに久々で少々ビビリました。
金曜日、会社上がりで羽田ー札幌へ。札幌駅でヘンタイYさんに拾われて、ソールドレへ。この日は幌平橋の花火大会でお店には人がいっぱい。テンテコマイなマスターがいらっしゃいました。この時、流れていたDVDはEugene Record がリードをとったChi-Lightsだった・・・それからbeatを観たりして、お客さんが落ち着いた頃からタマラン音をいっぱいかけてもらいました。J.P Robinson/Joe Perkins&Ray Franklin/Willie Walker/Gerald Faulk/Zingara・・・んー渋い。(笑)気付いたら3時をまわっていて、“これ1曲かけたら今日は終わりな”とFRIEND(Earl Gaines)を聞かせてもらって終了♪本当に幸せなヒトトキでした。それからちょいと急ぎ足でジンギスカンを食べに行く。(爆)朝の4時だぜ。(笑) でも本当に久しぶりすぎて“食べ溜め”をすべく2皿食べたのはこの私です。逃げも隠れもいたしません。(笑) んで宿に戻って就寝。
※今回の旅、航空券はマイルで無料、グランドホテルは会社の福利厚生で2000円。なんともお金のかからない旅だった(から行ったんだけど)んですけど・・・・・つづく
金曜日、会社上がりで羽田ー札幌へ。札幌駅でヘンタイYさんに拾われて、ソールドレへ。この日は幌平橋の花火大会でお店には人がいっぱい。テンテコマイなマスターがいらっしゃいました。この時、流れていたDVDはEugene Record がリードをとったChi-Lightsだった・・・それからbeatを観たりして、お客さんが落ち着いた頃からタマラン音をいっぱいかけてもらいました。J.P Robinson/Joe Perkins&Ray Franklin/Willie Walker/Gerald Faulk/Zingara・・・んー渋い。(笑)気付いたら3時をまわっていて、“これ1曲かけたら今日は終わりな”とFRIEND(Earl Gaines)を聞かせてもらって終了♪本当に幸せなヒトトキでした。それからちょいと急ぎ足でジンギスカンを食べに行く。(爆)朝の4時だぜ。(笑) でも本当に久しぶりすぎて“食べ溜め”をすべく2皿食べたのはこの私です。逃げも隠れもいたしません。(笑) んで宿に戻って就寝。
※今回の旅、航空券はマイルで無料、グランドホテルは会社の福利厚生で2000円。なんともお金のかからない旅だった(から行ったんだけど)んですけど・・・・・つづく
PARK HYOSHIN
2005年7月20日
『NEO CLASSICISM』
なんだかとってもルーツのわかりずらい人だと思った。たぶん、スティービーワンダーなんかに影響を受けていると思われるが。ROCKテイストな楽曲もあり、王道(?)K−POPな曲もあり。アルバムを聴けば聴くほどわかりにくかったなー。(笑)でもRB路線な曲はばっちりかっこよかった。
なんだかとってもルーツのわかりずらい人だと思った。たぶん、スティービーワンダーなんかに影響を受けていると思われるが。ROCKテイストな楽曲もあり、王道(?)K−POPな曲もあり。アルバムを聴けば聴くほどわかりにくかったなー。(笑)でもRB路線な曲はばっちりかっこよかった。
QUEEN OF HIP-POP
2005年7月20日
ついでになぜかこれも買ってしまいました・・・笑 すげー気になってたのと、韓国だと1200円しなかったから。笑 笑って逃げろー。
最近のアムロちゃん、がんばってるなーと思ってなんか聴きたかったんだよね。でもこの人ってちゃんと聞くとイマイチ感を感じてしまう。(暴言ごめんなさい。) 曲はかっこいいのにね、GROOVEが足りない(なんかこの単語さっきから連呼しすぎ?)っていうよりは暗い。アムロちゃんの歌声って暗いんだよ。がんばれ、アムロちゃん!!!
最近のアムロちゃん、がんばってるなーと思ってなんか聴きたかったんだよね。でもこの人ってちゃんと聞くとイマイチ感を感じてしまう。(暴言ごめんなさい。) 曲はかっこいいのにね、GROOVEが足りない(なんかこの単語さっきから連呼しすぎ?)っていうよりは暗い。アムロちゃんの歌声って暗いんだよ。がんばれ、アムロちゃん!!!
ピ(rain)
2005年7月20日
この人は日本でも有名なんでしょ?私、よく知らなかったんだけど・・・今韓国ではこの人がすごいブームみたいで、ケイタイから洋服屋からこの人が看板のモノ多かったです。本職は歌手なんだけど、俳優業もしてるみたい。んでこの人はレコード作りにNYに行ったりとbluck misicを意識して音作りをしているようなので買ってみました。
正直、あまり好みじゃなかったな。↓のsoul starの方が好きです。音はイイんだけど、声が細い、かな。(私には。笑)どうしてもBSBとかそういうの聴いてる感覚と同じになってしまいました。。。
正直、あまり好みじゃなかったな。↓のsoul starの方が好きです。音はイイんだけど、声が細い、かな。(私には。笑)どうしてもBSBとかそういうの聴いてる感覚と同じになってしまいました。。。
soul star
2005年7月20日
なんともそれっぽいグループ名のsoul star。でも名前で選んだんじゃなくて、K-POPチャートの5位に入ってたから買ってみました。3人組なんだけど、3人とは思えないGROOVE。そして6月デビューの新人。第一弾アルバムなよーです。んーここまでしかわかりません。笑
K-POPって圧倒的にバラードが多いんですよね。でもミディアムな曲やアップテンポのモノも入っていて、それがまたカッコイイっていうか。GROOVE感が凄くいいんです。 black musicのような甘いささやきもK-POPにはアリなんで、そこがまたJ-RBと差がついてしまいところだと思います。
http://www.soulstar.co.kr/
※気になる方はお貸ししますよ。
K-POPって圧倒的にバラードが多いんですよね。でもミディアムな曲やアップテンポのモノも入っていて、それがまたカッコイイっていうか。GROOVE感が凄くいいんです。 black musicのような甘いささやきもK-POPにはアリなんで、そこがまたJ-RBと差がついてしまいところだと思います。
http://www.soulstar.co.kr/
※気になる方はお貸ししますよ。
K−POP
2005年7月19日韓国に行ってきました。韓流ブームってすごいなーと改めて実感。(笑)韓国には初めて行きました。あまり行きたいとも思ってなかったし。だけど友達に誘われて、イイきっかけだと思って。だって喰わず嫌いはもったいないでしょ?(笑)
スゴイハマッたか?と聞かれるとNo。でも楽しかった。bloom cafeとエステをやりに行くならまた行きたい。
良かったのはお手軽感。すごくおき楽に行ける感じ。飛行機時間もそうだけど、やっぱりお隣の国だし、緊張感がいらない、そんなトコロがよかった。あと人もやさしかったし。
嫌だったのは市場や繁華街の雰囲気。ニオイ。だから毎日、江南地区へ行ってた。(笑)
韓国って基本的にニセモノ天国だからさ、あまり買い物をすることに興味はなかったの。だから来たからには韓国のモノを買って帰ろうと思ってた。
まずは音楽。K−POP。レコード屋さんを2件くらい回って。今流行ってるモノや視聴してみて気に入ったものを数枚購入。ブラックミュージックに関しては日本(J−R&B)よりも進んでるから、カッコイイ音がたくさんある。取り入れ方もウマイし。すごくこれからハマリそう。
あと韓国ブランドの洋服。私はTBJというトコのTシャツを3枚購入。ブラックテイストとロコテイスト、2つを展開しているお店で(のように思えた)とってもかわいいデザインがたくさんあったし、また値段が安いコト!Tシャツ1枚1900円くらいでした。
http://www.tbj.net/05s/
スゴイハマッたか?と聞かれるとNo。でも楽しかった。bloom cafeとエステをやりに行くならまた行きたい。
良かったのはお手軽感。すごくおき楽に行ける感じ。飛行機時間もそうだけど、やっぱりお隣の国だし、緊張感がいらない、そんなトコロがよかった。あと人もやさしかったし。
嫌だったのは市場や繁華街の雰囲気。ニオイ。だから毎日、江南地区へ行ってた。(笑)
韓国って基本的にニセモノ天国だからさ、あまり買い物をすることに興味はなかったの。だから来たからには韓国のモノを買って帰ろうと思ってた。
まずは音楽。K−POP。レコード屋さんを2件くらい回って。今流行ってるモノや視聴してみて気に入ったものを数枚購入。ブラックミュージックに関しては日本(J−R&B)よりも進んでるから、カッコイイ音がたくさんある。取り入れ方もウマイし。すごくこれからハマリそう。
あと韓国ブランドの洋服。私はTBJというトコのTシャツを3枚購入。ブラックテイストとロコテイスト、2つを展開しているお店で(のように思えた)とってもかわいいデザインがたくさんあったし、また値段が安いコト!Tシャツ1枚1900円くらいでした。
http://www.tbj.net/05s/
ソウル。
2005年7月13日明日から海外逃亡してきます。
今から家帰ってハードケースを探すトコから始めないと・・・(笑)
その前にKさんに電話しないと。来週の打ち合わせができないぞ。
ってやることが多くて忘れちゃいそうなので、自分に言い聞かせ書き。(笑)
今から家帰ってハードケースを探すトコから始めないと・・・(笑)
その前にKさんに電話しないと。来週の打ち合わせができないぞ。
ってやることが多くて忘れちゃいそうなので、自分に言い聞かせ書き。(笑)
当選金の使い道。
2005年7月11日宝くじが当たったら“アルグリーンを日本に呼ぶ。”これが私の当選金の使い道プラン。 先週末の宝くじも当たらなかった・・・・・(笑)ってしょっちゅう買ってるわけでもないんだけど。
先日、アルグリーンのライブの話を聞いて、“あぁぁぁあぁぁぁ”と落胆しているトコロです。>ねっポンチョリーナさん。
先日、アルグリーンのライブの話を聞いて、“あぁぁぁあぁぁぁ”と落胆しているトコロです。>ねっポンチョリーナさん。
MIC-A-HOLIC A.I.
2005年7月10日
マチガイナイ。AIちゃんのニューアルバム。いやーすごいイイ。火曜日からずーーーーーーーっと、通勤も家でも車でもコレばっか聴いてます。これぞAI節って感じの14曲、どれもマチガイナイね。feat.AIから、最近の新譜まで私の中で???な楽曲が多かった。路線変更?って感じで寂しかったトコにやってきたこの1枚。待っててよかった♪
まさにMIC-A-HOLICなAIちゃんを堪能。
If
365 feat.DELI
Another Day
Once In A Lifetime
QUEEN
just listen-Interlude-
Party
Sha La La
airport-Interlude-
California
Summer Breeze
Passion
Sunshine
a poem-Interlude-
Story
*♪Once In A Lifetime♪テンプテーションズみたい。(笑)
まさにMIC-A-HOLICなAIちゃんを堪能。
If
365 feat.DELI
Another Day
Once In A Lifetime
QUEEN
just listen-Interlude-
Party
Sha La La
airport-Interlude-
California
Summer Breeze
Passion
Sunshine
a poem-Interlude-
Story
*♪Once In A Lifetime♪テンプテーションズみたい。(笑)
ベスト脚本賞
2005年7月5日こういっちゃいけませんが。ますます面白くなってきた若貴騒動。んーだからさー貴ノ花親方ってば、“不可解”とか“マスコミを通じて知った”とか“自分は話を聞いてない”とか言ってるけど。三十五日法要で食事会に出席しないで先に帰ったのはどこの誰だよっ!話の場を持とうとしてないのは貴ノ花親方の方じゃないの?って突っ込みたいです。マスコミを通してしか話ができないのは親方の方でしょ?
結局、自分(貴ノ花親方)の勇み足だったんじゃないでしょうか?それが火種を大きくしただけのことだと。弁護士がどうだとか黒いバックがどうだとか。そういうことよりもさ、父親の四十九日も過ぎてないのにテレビに出まくってた親方の方が“違うかな?”って感じだよね。男のくせに昔の話ばかりを持ち出してピーチクパーチクやるのはカッコ悪い。って感じになっちゃいましたね。
それにしても。
若にはベスト脚本賞を送りたい。(笑)
相撲では貴が何倍も上手だけど。社会人としては若の方が上手ってことですね。
結局、自分(貴ノ花親方)の勇み足だったんじゃないでしょうか?それが火種を大きくしただけのことだと。弁護士がどうだとか黒いバックがどうだとか。そういうことよりもさ、父親の四十九日も過ぎてないのにテレビに出まくってた親方の方が“違うかな?”って感じだよね。男のくせに昔の話ばかりを持ち出してピーチクパーチクやるのはカッコ悪い。って感じになっちゃいましたね。
それにしても。
若にはベスト脚本賞を送りたい。(笑)
相撲では貴が何倍も上手だけど。社会人としては若の方が上手ってことですね。
スティーブマンチャ。
2005年7月3日相当気分が悪かった。月曜日からは新しい派遣さんが来るからいろいろ教えたりしなきゃいけないし、なんだか自分がめいっぱいで。考えただけで気分が悪くなった。
午後はMさんが家に来てくれて。いやー久しぶりに会ったけど、この人も変わらない&相変わらず変わり者だなーと。(笑)
ちょっと遅れてしまって。オーエーへ。今日はレココン。スティーブマンチャ大好きだからよかった♪
思い出した・・・Uさんにもらったんだ。スティーブマンチャを全部入れてもらったCD・・・あったよ、あった。(笑)
午後はMさんが家に来てくれて。いやー久しぶりに会ったけど、この人も変わらない&相変わらず変わり者だなーと。(笑)
ちょっと遅れてしまって。オーエーへ。今日はレココン。スティーブマンチャ大好きだからよかった♪
思い出した・・・Uさんにもらったんだ。スティーブマンチャを全部入れてもらったCD・・・あったよ、あった。(笑)