先日、スカーレットレターを見ました。会社近くでやってるし。水曜日だったせいか満席で。席を取っておいたのにもかかわらず、友達が入れませんでした。チケットを買わせてもらえなかったらしい。劇場のバカヤロー!ということで一人で見ることに・・・
はっきり言ってつまらない。つまらないっていうか意味がわからない。意味がわからないっていうかくだらない。感想は以上です。
話題になった絡みシーンもたいしたことなかったし。イ・ウンジュがこの映画が原因で自殺した説は違うと思います。
でも、この映画を見て、彼女の死はとてももったいない残念なことだと思いました。とても魅力と演技力のある女優さんだぁと思ったから。

気づくと毎日?

2005年6月7日
毎日に近い勢いでうちに来てるおばさんがいる。まー母の友達なのだが。 もともとは(同学年の)幼馴染みのお母さんで。5.6年前に引越てしまってからは家に来ることはなかったのだが、うちが引っ越してからはまたちょくちょく。私も会うように。なぜって、公園挟んだ反対側に住んでるから。(笑)昨日もおじさんと一緒に来たらしいし。今日も家帰ったら“おかえり”とか言われるし。 来るのはいんだけどね。毎回23時くらいまでいるんだよ。(笑)

レコプレが片方壊れた。ぜったい。右スピーカから音が出ないよ〜。(涙)

挑戦。

2005年6月6日
ヘンタイ道産子にベル食品の"本日のスープカレー”をもらったので、プルプルのナットカレに挑戦状をたたきつけるべく挽肉と納豆で作ってみた。
んーーーイマイチ。(笑)
このイマイチ感は大泉洋が悪いんじゃなくて、私が悪いのだ。(笑)
余計にプルプルに行きたくなったのでした。

ちなみに。ココ最近。
どんな肉料理にでもソラチジンギスカンのタレをかけまくって食べている私です。はははー。

海を渡ると12倍。

2005年6月5日
ダメだな〜。
何かと韓国好いてる最近の私ですが、(笑)チャミスルは飲めない。氷がないと。ストレートは無理。何が無理って味が無理。甘すぎるくらい甘い感じとアルコールのキッツイ匂いがどうも。。。氷で薄めないと無理です。
ちなみに韓国では1本100円くらいで買えるらしんだけど。
職安通りの韓国料理屋で飲んだら1本1200円でした。高っ。

6月3日の日記

2005年6月3日
最近音楽ネタを書けるほど、音楽聴いてない気がする。
そうそうDVD『Beat』いよいよotisの映像が発売になるみたい。いつ発売になるかわからないからこまめにチェックせねばっ。
こんなこと言っちゃいけないかもだが。
へんなテレビドラマより興味をそそられる。>花田ファミリー。
実は月曜日からこのニュースを見っぱなしだ。
はっきり言って貴ノ花親方は、父親の死去を目の前にした息子の発言にはふさわしくない。髪型じゃないよ。発言だよ。
つーか私は親方になってからの(?)貴ノ花はおかしいって前も書いた。関取もいない部屋の親方が激ヤセしてたら誰が胸を貸すの? 自分は横綱にまで昇った人間だから簡単には胸を貸せない、大関レベルの音羽山親方(貴ノ浪)がやればいいとか思ってるの?そう言いたくなってしまう。
あの兄弟の確執なんてどうでもいい。だけど葬式の席で露骨にするのは大人じゃないし、母がテレビを使って物申してしまったのもわからないでもない。何があろうとも。30年以上、育ててくれた母は憲子さんなわけだし、父はニ子山親方に違いないんだから。
遺産問題とかよりも。ニ子山親方亡き今、貴ノ花部屋って存続していくのだろうか・・・そっちが気になります。
確執問題。テレビではいろいろ言われてるけど。結局花田ファミリー的には。貴ノ花親方が孤立してるってのが正解だと思うんだよね。
藤島株を武双山に売ったのも、中野の土地が貴ノ浪の音羽山株を買う抵当になっているのも、ニ子山親方の貴ノ花親方に対する(最後の)抵抗だと思うんだ。だって大竜に貸してる山響を売って藤島貸せばよかったと思うし。土地を抵当に入れなくても1億5千万くらいどうにかできた気がしないでもないし。(できない?) 
偉大な父の功績も息子によって薄らいでしまっている気にならずにはいられないねー。
どんなに強くてもね。心がないとダメだよね。
あーあと。“相撲人”を強調して。羽織袴でお葬式に出席していたのだろうけど。引退してすぐの時。マゲに似合わないスーツでテレビに出まくっていたのはどこの誰だろうか?あの得意げ且つおかしな着まわしにビックリし、“引退したからこそ着物でテレビ出ろよ”って思ったこと思い出しました。 だから貴ノ花って信じられない。

マイブラザー。

2005年5月30日
ウォンビン好きの友達に誘われて『マイブラザー』を見に行った。対照的な週末を過ごす。(笑)はっきり言って、軽く寝ようと思ってた。そんな気分だったし。(笑)
待ち合わせよりちょい早めに新宿へ。レコード漁ってインド料理食べてSと合流。映画館へ。。。
私、映画で号泣したの何年ぶりだろ?っていうくらい号泣してしまった。終わってからも涙が止まらず、笑ってしまうくらい涙を流してしまいました。なんか友達に弱みを握られた気分でした。(笑)
ストーリは書かないよ。だけど一言。“見た方がいい”です。この私、私がだよ、泣いたんだよ?すごくない?(笑)
ということですごいオススメです。
ウォンビンって出演するものを選んでるって聞いたけど、選んでるだけあるわ。いやーDVD出たら絶対買う。
それから大久保でプルコギとか食べて、韓国文化を堪能したのでした♪

DJ u−t soul

2005年5月28日
母の友人達が集まっていたのでそれにまぎれてお昼ゴハン。んでヘンタイ博多っ子とヘンタイ道産子と共にオーへーへ。ヘンタイ2へーさん待ち受ける。(笑)沖縄出張帰りのSさんが沖縄マンゴー買ってきてくれてて。(留守電入れてくれたみたいだけど、気づかず・・・)でもたべれたからいっか。(笑)しかもさー6コで25000円だって!!ビックリ。おいしくいただきました♪ それからUさんのイベントで六本木へ。いやー相変わらず私好みの渋選で。とっても心地良かった♪六本木でウィリーハイタワーなんて聞けないよ。(笑)KちゃんやHさんなんかもいて。Kちゃん、久しぶりだった。相変わらずかわいかったな。Hさんが連れてきてたレゲエ好き男、本当に感動していたのだろうか?なんか不思議だったな。でもレゲエとディープソウル、共通点、わかる気がするはするけどね。(笑) それからuさんとHさんとその他わからないけど、みんなでうどん屋を掲げる焼酎バーへ。そして締めはスタバ。飲みまくりだね。(笑)
私もいつか渋選でDJやりたいなー。
なんて言いながらCHEE CHEE&PEPPYなんて聞いてるようじゃダメな気がするけど。(爆)

計画的犯行?

2005年5月27日
明日、ヘンタイ道産子が遊びに来るって話になってて。
そしたらヘンタイ博多ッ子も今日から遊びに来るんだって。
二人で打ち合わせなんぞは何もしていないらしい。ホントかよっ!(笑)
私の狭い部屋にギューギューに寝てもらう事になるかいな。
明日のUさんのDJイベに連れてっちゃおーっと。(笑)六本木からだったら帰るの楽ちんだしね。

つーことで昨日は何も手をつけていない、レコ機器系をつなげた。ミキサーのアダプターがどっかいっちゃったりして(苦笑)気付いたら1時すぎてた。あとターンテーブルの止まりが悪くなったような・・・いろいろ目につくけど、先立つものがないのでガマン・・・

部屋に積まれてたダンボールはひとまず床下収納へ避難。そのままにならないことを願う。(笑)

世界で一番〜

2005年5月25日
Theatre Brookの新譜“世界で一番SEXYな一日”買いました。いやービックリだね。♪i belive in miracles baby〜♪って始まるかと思っちゃったよ。 最初、サビにいくまではかっこいいな・・・と思って聴いてたけど、今日聞いて、やっぱ好きかも。(笑)するめソングってことですかね?(笑)BHBも参加していて、かっこいいつくりだ。 しかもカップリングはアースの♪September♪ときたもんだ。これまたビックリ。んで原曲とは対照的。んーどう捉えていいのか私にはわからない。だってあの曲ってあのホーンセクションとかハッピーな感じだからいんじゃなくて?と私の頭はまだまだ堅物。視野(?)が狭いのです。ごめんなさい。
さー6月のアルバム、楽しみだ。

運。

2005年5月24日
会社のパーチーを欠席し、ほぼ定時あがり。レコ2枚ゲットして、ミキサー探し見てたら大雨がやってきて帰れず。でもこっからタクシーで帰ってまた明日バイクをとりに来るのは無理なので・・・大雨の中バイクで帰りました。んで家着いたらやんじゃうし。運無さすぎ。
今日も夕方から雨なんだよね〜?

壁掛け時計。

2005年5月20日
去年、ママに誕生日プレゼントでジミヘンのピクチャーレコードをいただきました。私、このピクチャーレコードっていうモノに針が落とせないタイプなんです。だから宝の持ち腐れのように眠っていたんですけど、先日、これを壁掛け時計にしてしまいました!(余計に腐ったなんて言わないで。ね。)でも秒針の音が気になって寝れないので、ただ飾ってるだけになってしまいましたけど・・・でもイイアイディアでしょ?んなもんだからオーティスのピクチャーレコードって無いのかな?とふと思ってママに尋ねたところ、“ない”とのこと。そうかぁ。プレゼントしようと思ったんだけど。サムクックで作るかな。もしくは魔娑斗?(笑)

禁断症状化現象。

2005年5月19日
自分は何をしてたんだろ?そんなことを考えてた1日だったなー。
もっと成長して誇れるモノ、1つ持たないと。そんなモノ、無い気がするから。あーもっとやりたい仕事がしたいなーって思うのは現実逃避なのか?実行に移すべきなのか?それすらも踏ん切りがつかない年齢になってしまったのかなぁ。
そういえば。一人友達(?)が今、カナダに留学しているみたいでとっても充実してそうなメールをもらった。私もそういうゆったりとした時間、ほしいな。ここらで。
あー今日が金曜日だったらよかったのにぃ。

最近、レコードを漁る労力が衰退しています。いかんいかん。(笑)
なぜかと言うと、レコプレが満足に接続できていなく、使えないから。(笑)私の元気の源なのにぃぃぃ。
あーオーエー行きたいなー。
日曜日は具合悪くなってイベントいけなかったし。
また早くも禁断症状が。(笑)

純粋無垢

2005年5月18日
T−FMのフリーペーパーに獣姉が載ってる。しかも好きなアルバム(?)みたいのにシアターをあげてくれてる。いやーうれしいね。でも。この取材をしたT−FMの人はシアターを知らなかったらしい。いけないよ。放送業界にいて、そんなんじゃ!怒でございます。(笑) それよりもなによりも獣姉は♪純粋無垢♪が好きだったのか。♪心臓〜♪とか言ってるのかと思ったよ〜。

BLOODSTONE。

2005年5月17日
いや〜現実逃避したい。
数日前の日経にうちの会社の新システムの記事が載ってたけど。
そんなにいいもんじゃないよ・・・今、中の人間は四苦八苦してる。これで上手くまわっていくのだろうか?うまくまわるまではこの状態が続くのだろうか?それを考えるだけで憂鬱。

そんな私の通勤はやっと手にいれたBLOODSTONEの新譜。これがすごーーーーく良い!!いやーがんばってる。LIVE観たい!

今場所も国技館で相撲観たいなぁ。(笑)

間に合った奇跡。

2005年5月11日
開演が19時なのに。18時45分に会社を出た私。この時間に出るのでさえも勇気がいった。(笑)今、みんながみんなカリカリカリカリ仕事をしてるから。結果、今回も遅刻覚悟で向かった大知LIVE。恵比寿までの最短の道を頭に想定しつつ走る・・・んでも15分ほど遅れたので“あー1.2曲は聴けないな〜”なんて思って会場に入ったら、始まる30秒前だった。これは我ながらスゴイっていうより、神様っているんだな〜(笑・おおげさ)と思ったよ。♪keep it〜♪で始まり2曲目の♪Stay♪って曲が新曲で。なんか始まりでBSBのカバーを唄うのかと思ったけどオリジナルだった。(笑)でもイイ曲だったな。あとダンスも超スゴクって驚くばかりだったよ。新鮮かつ楽しいステージでした。
♪knock knock knock♪を聞いてる時にふと考えたこと。
“君が振り向いてくれるまでノックする”っていう内容の曲じゃない?THEATRE BROOKにも♪ノックしつづける男♪って曲があって。ノックの仕方が全然違うなーと。自分はどっちのノック(仕方)をされたいかなーと。(笑)
そうそして。2nd single♪free style♪が6月1日発売だって〜。うれしい!だって私は♪free style♪をデビュー曲にしてほしかったくらいですから。なにげに歌詞もチョコチョコって変わっていました。ってんなことに気付く自分が怖い。
ダブルアンコールでマイケルジャクソンの♪you are not alone♪をやったんだけど、これが鳥肌立ちそうなくらいよかった。いやーすごいなー。ほんとすごいよー。この曲、次回のライブでもまた聞かせてほしい! 
あっそ、急遽決まったという次回ライブは7月17日@SHIBUYA−AX。私、日本にいないかも・・・・・どっどうしよう。どうにかせねば。(笑・相変わらず必死。)
ライブ後はひさーーーしぶりぶりにオーエーでゴハン。
買ったけど聴けてないオベイションズのCDを聞かせてもらって。
そのあと、探しといてくれたらしく、例のブートシリーズを上から持ってきてくれて。その中から1枚聞かせてもらって。久々に命の洗濯。(笑・またおおげさ。)まーいろいろ積もる話もあって気付いたら1時でした・・・苦笑
最後に。リキッド。やっぱハコがイイ!!

最近のあたし。

2005年5月9日
疲れてるな。絶対。
会社ではシステムがまるごと根こそぎ新しくなるため、いろんな作業が次々とあり。追われてる。休日出勤大嫌い。
そんな日々だから部屋の片付けは全然終わらず。まだダンボールにまみれてる。軽く。
そして忘れもしない5月5日。部屋で片付けモノをしていて、チケット発見。マーチン好きの母と行く約束をしていた、NACK5のスペシャルライブ(マーチン&ゴス)のチケット。開催日は5月1日。終わってるやん・・・・・がくーん。そんなモノまですっかり抜けてしまう(ってかなり重症だと思うんですけど。)日々の生活です。
ちなみにテレビを弟にあげてしまった為、自分の部屋にテレビがない。これ、非常に辛い。なんせ朝は小倉さんの番組と共に支度をしていたから。時間配分がわからず。辛い。
家のパソコンが繋げない。週末、光の工事をするのだが、果たしてうちに光は引けるのだろうか。謎だ。
DVDレコーダーも買ったが、レコーダーしてる時間はない。(※でもめっちゃ優れモノを買ってしまった。うは。ちなみにパイオニア。)
こんな感じなので、会社の往復以外の外出はどうしても車に頼ってしまう私。いかんいかん。
最近の楽しみと言ったら。銭湯に行って風呂上りにフルーツ牛乳を飲むことです。なんとも暗い。寒い。寂しい。笑
ということで昨日はバイクで明治公園→紀伊国屋→渋谷タワレコ→代官山フラフラ→有楽町ビックカメラというとてつもなく根暗なお買い物に出かけました♪
明日のライブは無事に参戦できるだろうか。。。

満喫中。

2005年4月25日
私、大きいお風呂に入るのが好きで。新しい環境には銭湯がたくさんあるのだ。“銭湯”に通うってなんだかうれしい。ってもちろん家に風呂はあるんだけど。
昨日は23時くらいに銭湯に行った。最近の銭湯は夜中までやってるし、ハーブ湯とか高麗人参湯とかなんか湯船もがんばってる。(笑)いやーいいねぇ。次は露天風呂のある銭湯に行こーっと。
近所の中古屋(?)さんでテクニクスのかっちょいいスピーカーが売っている。少々狙っているのだが踏ん切りがつかない・・・って値段もついてないのだが。決して高そうではなく。え?じゃあ何に踏ん切りついてないのかって?(笑)大きすぎかなーとかそういうことねー。
あーしかし部屋が一向に片付かない。っていうか片付ける時間がない。土日は前の家の掃除でつぶれてしまって。やっとレコードとCDが整理っていうより、箱から出して棚に収めたっていうのが終わった感じで。GWは出勤になりそうだし・・・しばらく続きそうなダンボール生活。(笑)
つーことでレコ屋にも行けない。うぅぅ『Beat』買いに行きたいのにぃぃぃぃぃ。

うわ

2005年4月23日
昨日は。いろいろ飲も飲も会でした。
土佐鶴飲みすぎた。

8年目の現実。

2005年4月22日
実際、学生時代を入れると13年目ってことになるのかな。
今まで住んでいたトコの最寄駅ってのは有楽町線だったりするのだが。この有楽町線ってのが、(逆方向は別)あまり混まない。混まないっていうよりも座れる。(笑)しかも会社まで乗車時間7分。だから朝のラッシュというのを体験したことがなかった。人と人が触れるってのが我慢できないし。・・・・・引越して・・・・・私ってばノウテンキな通勤生活を送っていたことを思い知らされた。
いやー今日なんて大手町の駅が広すぎて、迷いまくってしまったし、なんで電車に乗るのに並ぶの?なんで電車の中は人がギシギシなのさー。もう。電車通勤したくない・・・雨の日はどうしよう。。。マジ悩む。

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索