タイジサウンド。

2004年8月4日
頭にこびりついて、ここ数週間、気づけば頭の中で鳴っていた・・・そしてここ最近は気づいたら口ずさんでいる自分がいる。ヤマザキパンのCM、OAしすぎだよー!(笑)そう、Leyonaちゃんの♪TRY TO FLY♪ まさにタイジサウンド!!最高です♪ ライブでのお披露目ではここまでノリノリになれなかったんだけどなー(笑)1曲ちゃんと聴きたくて、HMVの試聴機へ・・・いや、店で鳥肌たったね。1人興奮状態。(笑)つーことでお買い上げてしまいました。(爆) それと忘れかけていたSMOOTH ACEのアルバムもお買い上げ。久しぶりのオリジナルアルバムだっていうから。これから聞いてみよう♪ってば聞くのいっぱいあるなー>自分。(苦笑)

DEBBIE TAYLOR

2004年8月3日
すごーい大好きな曲♪I DON’T WANNA LEAVE YOU♪をYさんからプレゼントしてもらったことがある。すごいうれしかった。でもそれはSAME盤で、裏面の♪JUST DON’T PAY♪もいい曲だから、それは自分で手に入れて聞いてみてねって言われてた。 先日Yさんからメールをもらい、新宿ユニにあったとのこと。今日、会社帰りにバイクを45Kで走らせて(笑)愛しのDEBBIEさんを確保しに行った。 土曜日が7インチセールだったらしく、もうぉ漁るのが憂鬱になるくらい7インチがどっさり店にはあった。その中からDEBBIEさんを探すのは“ウォーリーを探せ!”くらい面倒くさい。(笑) そしてがんばって探したが見つからず。どうやらDEBIEさんは私じゃない他の人の元へ嫁いでいったらしい。(涙) 結婚式当日に花嫁に逃げられた新郎の心境だ。傷ついた心を癒すべく、LPヤケ買いに走ってしまった私であった。 でもいんだ。大好きなバーバラ・ブラウンのブート盤ゲットしたもんねー(←またブートかよ。笑)今宵はバーバラに癒されるぞー。

やっと。

2004年8月2日
ビヨンセのDVD観れたよ。いやー疲れた。(笑)長いっちゅーの、なんちゅーの。観てたら母親が「もしかしてアムロちゃんとかってココ目指してる?」っていうから「そうでしょー」って言ったら「無理よね。声量が違う。」って言ってビヨンセにくぎづけでした。(笑)すごくかっこいいステージだったけど、ステージングに関してはもうちょっと合ったモノがある気がした。なーんて生意気なこと言ったりして。。。あーでも頭イイし、努力家だし、何より素直な人だって思える。そういうトコがすごくキュート。 そういえば、秋頃かなー?トミーのフレグランスでビヨンセプロデュースモノが出るんだよねー?ってなんかに書いてあったんだけど・・・

最近のオススメ。

2004年8月1日
最近音楽のこと、全然書いてないなーと思って。(笑)最近のの私のオススメはProfyleでしょー。インディーです。めちゃめちゃガラ悪そうです。(笑)でもリードの人とかめっちゃ力強くて好き。インディー落ちしたけど、内容は最高♪ 今パワープレイ中。 それからダイナミックスペリオルズのメンバー、GEORGE SPAHNの甥ッ子 STONEY ELLISのCDも買って聞いてるんだけど、ビジュアルのワリには声が細くてビックリ。あまりオススメではありません。(笑)

アメリカナイズ。

2004年7月30日
ロスにいるMちゃんが帰国しているので、Sさんと3人でゴハンを食べに行った。つーかまたラボった。(笑)いやー全然変わってなかったけど、活き活きしてたよー。本当はもっとアメリカナイズされてるのかと思ったけど。いい意味で変わってなくて。前からめちゃめちゃ明るい子だけど、もっとポジティブになっていて“見習わなくちゃなー”ってすごく思えた。ホント、私、イイ友達に恵まれてると思う。 Mちゃんの近頃はアッシャーらしい。私、ダメなんだよね。アッシャー。なーんてそんなそれとなく普通の話もしたしね。学校の話とか生活とか勉強とか恋愛の話とか。びっくりしたのは失恋したことで病院に行ったりするんだって。そんでまた事細かい診断があるんだって。“最後にsexしたのはいつですか?”とか。細かすぎだよ。(笑) Sさんも久しぶりに会えて、ホント変わらないよ。今度はSさんとロス経由でNYに行こうって話にもなったり。。あとMちゃんにはアメリカでの車運転を伝授してもらったさー。がんばるぞー。(笑)って感じで久しぶりの再会はとても楽しいものでした。 また次帰ってくる日を楽しみにしてる。っていうか私達が遊びに行く日も楽しみに!

居心地。

2004年7月28日
中華街でおかゆを食べてから、本牧へ。ソウルバーに行った。 お店の雰囲気はとってもよかったけど、私が意とするソウルバーとはちょっと違っていた、かな。

びっくりした。

2004年7月27日
今日は一度家に帰ってゴハンを食べてから、ママの所へ行った。22時近かった。お客さんがいなかったので、念願のアンピープルズを聞かせてもらう。やっぱりココにはあったよー。(笑)A面終わってB面かけはじめた頃に、Uさんが会社の人たちと4人でやってきた。いや、半年ぶりにお会いした。これから書くことがかなりビックリなので名前を伏せておくが(つーかでも誰だかわかるでしょ?)この半年の間に、離婚したそうだ。最初冗談言ってるのかと思ったんだけど、円満離婚らしい。でもかなり生き生きとしていたので、よかったんじゃないかって思う。引越しもして、自宅ソウルバー化が進んでいるらしい。(笑)遊びに行かなくっちゃ!!! それから上野韓国バー帰りのHさんも登場。気づいたら濃いメンツビンゴ!って感じでした。

中華三昧。

2004年7月26日
今日は課飲み。前課長が“ふかひれぇぇぇ”うるさいので中華になった。暑いのに姿煮が食べたいんだとさ。コースで前菜からふかひれスープからあわびのステーキ、なんだかんだと10品くらい出たのに、前課長が“肉が足りない”とか言って肉料理とエビチリを注文。。。つーか食べれないから! 前課長は今だにバブリーオヤジでちょっと頭オカシイのです。それから2次会はクラブ(お姉ちゃんが酒作ってくれる方)へ。なんか銀座のクラブもレベルが下がったような感じがいなめませんでした。これでも座っただけで15,000円かぁ。と思うと帰りたくなりました。 3次会は何人かでラボろうって盛り上がってたんだけど、既に別のクラブへ移動した前課長から電話があり、男性陣はそっちへ。ということで私は解放され、無事家に帰れた。 つーかバブリー具合がすごいでしょ?(笑)←笑えないよ。

1040円

2004年7月25日
今日タワーで面白いCD見つけた。まず、32曲入ってて1040円。これ定価。もうそれだけで手が伸びてしまう。そして内容はレア(?)なシングルばっかり集めたノーザンのコンピ。『up all night』chosen fewが入ってるってだけで買った。けど、これそうなの?♪birth of a playboy♪なんか違う気がするんですけど・・・ まー2CDで1040円じゃお得感はありすぎるので。文句はこれくらい。(笑) そしてビヨンセのDVD&CD買ったよー。確かにね、メアリーJとかと比べると歌は・・・かもしれないけどね、女子としてはメアリーJよりもビヨンセなのよ。憧れは。(笑)でも最近のビヨンセはティナターナーに見えてしょうがない。。。苦笑  それとさ、渋谷タワーのRB担当って絶対ゴスマニアの人がいるよね。(笑)なんか、特集の仕方が片寄っている。なんかコーナーできてたし。(笑)8月4日に出るモータウンのカバーアルバムに参加してるんだね。知らなかったー。

土曜夜。

2004年7月24日
六本木にライダー外人集団がいた。超かっこよかった。青いバイクに青いつなぎ。日本人がやるとダサくなりがちなカッコだけど、やっぱ違うねぇ。そして六本木のドンキにATMができていた。しかもほぼ主要銀行をモーラ。すげー。

行動遅し。

2004年7月23日
興味のないモノに関しては極度に行動が遅いアタシ。実は9月18日とかから連休にして、ハワイに行く計画。乗る気がしなーーーい。そのため、今頃から探し始めてみた。最初はAIRとHOTELを別々に取ろうと動いたんだけどAIRの空席がない。航空会社直で検索してもない。(※本土経由ならあった。(爆))19日からのANA便はあったけど、金額が。(苦笑)あぁ世の中ワイハーなのねぇ。。。と思いながら、ツアーに路線変更。しかしツアーもない!思わずビジネスの空席まで聞いてしまったくらいツアーもない!みんなワイハーなのね。アタシの行動が遅いのか。。。と諦め、まー私がお金出すんじゃないしぃーと開き直って19日からのANA便にしようかと考えてた。したらさっきnewってついたツアーを発見。さっそく電話・・・取れちまった・・・だけど、AIRも未定だし、ホテルもエコノミークラスで未定。絶対オーシャンビューじゃないだろうし、パブリックオーシャンビューも期待できないよなぁ。マウンテンビューもありえないよねぇ。。。私の想像するハワイじゃないなぁ。。。と悩み中。 でもとりあえず予約中。ツアーのホテルって泊まらなくてもいいのかなぁ?そしてノースウエストだけには乗りたくない。ユナイテッドかANA熱望!

未練。

2004年7月22日
7月1日付で移動になった営業&課長はまだうちの課に来る。しかもちょくちょく。引継ぎとかそういうのだけど、もう1ヶ月経とうとしているので、そろそろ引継ぎって話でもない。この課が好きだったんだねぇ。(笑) 

39.5度?!

2004年7月21日
寝れなかったので、音楽かけながら布団に入ってた。もちろんJOEを聞きながら・・・数分後、止めた。だって♪JEEP♪聞いてたら、ムラムラして余計寝れなくなったよ〜。 知ってる?唄いだし・・・  
sex in my jeep baby backseat of the jeep baby we can freak in my jeep baby・・・・・とかだよ?この先も面白いくらいにイヤラシイからね。JOEの歌声が。イカンイカン。(笑)なんせ邦題♪窓はティント加工♪ですから。(←アタシが言ってるだけ。笑)

お台場。

2004年7月18日
行くトコないから、幼なじみ達とお台場へ。大江戸温泉の横にグリーンモールとか言う、アウトレットっていうかリサイクルショップが集まった建物が出来たのでそこへ行く。・・・・・うーん。大した事なかったぞ。(笑) あまりの暑さと空腹のため、お台場中心部へ移動。どこもすごい人だなぁ・・・こんなトコ来ちゃいかんね。(苦笑)とりあえずゴハンで権八へ。つーかココ最近、グローバル系の店しか行ってない気がする。ダメだな。と反省。。。みんなは買い物するって言うし、人ごみに混じってられなかったので、一人脱線。バイクでお茶ユニに行ったのでした。(爆) とりあえず、癒しの安レコを漁り、LPを漁り、シングルを漁り、充実の11枚買いです。はい、皆さんご一緒に“ばーーーか。” お後がよろしいようで。(笑)

イタリアン。

2004年7月17日
ヒサビサに巣会。(笑)行く前にいろいろと回ってから行こうと思ってたのに、結局三越に寄っただけ。あぁ。時間がもったいないね。 今日は2ヘイ3のイタリアーン。何とかって言う(うわっ覚えてない。怒られそう。。。)熟成期間の長い生ハムとベビーリーフのサラダがめちゃくちゃおいしかった。それから魚貝パスタ。いいねぇ♪ 夏バテなんてふっとばす勢いでおいしくいただきました。 デザートは私の買ってきたゼリーとAKEさんの買ってきたゼリーとママのくずきり。3種類立て続けに食べれたねぇ。イカンイカン。 そう。GWに茨城の陶芸教室で作った品をてぃが持ってきてくれた。もっと最悪な状況を考えていたので、“なんだ、なかなかアタシセンスあんじゃん”ってな具合です。(笑)久しぶりでアッという間だったなぁ。 

ジョー。

2004年7月16日
今日はJOE@ZEPP。この日を楽しみにしていたよ。今回初というか、この公演のみ座席指定なのである。いつもとは違った雰囲気でのライブなわけです。今回も友達のおかげで最前。いつもありがとうございます♪ 開演30分すぎてからの準備。(笑)んールーズなのもいい加減にしてほしい。これはJOEの公演に限った事ではないからさー。 なーんて思っていると突然ステージは始まる。私の大好きな♪better days♪や♪i like sexy girls♪なんかは聴けなかったけど(笑・すみません。期待してる曲が前作モノばかりで。笑 more&more tourなのにね。笑) JOEの曲は何を聴いてもhappyなのでいんだけどねー。そして今回はすごく声が出ていて良かった。JOEもhappyだったみたいで何度も客席に降りてきた。最後なんて客席で終わっちゃったもんね。(笑)とあるところからコピったセットリストはこちら。
Intro
Stutter
Let’s Stay Home Tonight
Still Not A Player
Ride Wit U
Faded Pictures
What If A Woman
Treat Her Like A Lady
You Dropped Your Dime
All The Things
Good Girls
Bedroom
The Love Scene
So Beautiful
All That I Am
No One Else Comes Close
I Wanna Know
I’m In Luv
All Or Nothing
More & More
Priceless
アタシ的には♪Jeep♪をやったと思ってるんだけど・・・もう頭ん中フヤけてたんでまぼろしだったのかなぁ。(笑)ライブ終了後、社長の一言。“1列目と2列目の人は残ってね。”・・・これって・・・そう、ライブ終了後、JOEに会えたのだー!イエイ。私は図々しく、チラシとチケットにサインをもらった。んで“近いうちにまた来てね”って言っといた。その時とっさに“near future"という言葉を使ってしまったのだが、これって失礼だった。と反省。だって“near futureね。”って言い返された。one of these daysにしとけばよかった。って今更になって浮かんでくるのです。英語が出来ないから。きっとやさしいJOEはわかってくれてると信じています。(苦笑)また来てね。

痛い。

2004年7月15日
今日は再検査だった。超音波とか血液検査とかいろいろ。超音波の写真を見せられた。なんか3コあった。なんか医者の歯切れが悪かったんだよな。“良性だったら・・・”みたいな。(笑)とりあえず、血液検査の結果を待って、治療法を考えましょうって言われました。治療法ってなんだろ?イマイチ現状を把握できてないんですけど。あたしはそれよりも。免許証が無い事の方が心配なんですけど。(笑) そうそう血液検査。いつも健康診断でやる採血だと思って油断してたら、針が太いでやがんの!超痛い。今もちょっと痛いくらい。びびったね。看護婦さんを恨むくらいだった。もぉ一生やだよ。あの注射はぁぁぁぁぁ。

やらかした。

2004年7月15日
今日。バイクで会社に来た。ロッカーで“何か足りないな?”って考えたら、財布を家に忘れてきてた。ということは・・・(この先はご想像にお任せします。)パトカーにビクビクしながら帰ることになりそうです。(←言っちゃってる) 人様にランチ代を借りる。あぁ、てぃ@下北沢のコト、言えなくなっちゃったな〜。 そして今日は寄り道できないなぁ〜。大きく脱力中。。。

乳白色温泉事件。

2004年7月14日
アタシが入ったのは乗鞍温泉。
白骨温泉も行ったけど、入ったのは泡の湯である。
公共野天風呂には入ってないもんねー。
それにしても、草津とのコラボレイトしてただなんて。温泉もコラボの時代?(笑)ある意味、入っておけばよかったかな。(笑)

月曜日のいろいろ。

2004年7月13日
メット探しに下北へ。(←なんでやねんっ) でも結局買わず。ユニってレコード2枚買っちゃった。シルジョンソン78年の駄作と(笑)エボニーズが共に500円だったので。マックで休憩してたら、隣の男の子に黒人が声をかけてきてた。英語で質問攻めして男の子がオドオドするの楽しんでる感じだった。学校の名前とか場所とか何を勉強してるのか?とかどっから来たか?とかそういう質問してた。でもその男の子がちょいとおバカで。(笑)全然わかってなかったなぁ。終いには“How old are you?”すらわからないんだよ。黒人が“Age、Age”ってわかり易く言っても、余計にわからなくなってて。(笑)まー中学生か高校生でしょうがないのかなぁ、テンパって。と思った。 その後やっと意味がわかって 紙に“23”って書いてて思わず “え?23歳かいっ”って突っ込みたくなったよ。 その後、友達と立ち去る黒人の後姿を彼はずーっと見つめていた。(笑) でもその黒人、絶対アメリカ人じゃないんだ。っていうか英語圏の人じゃないんだ。だって注文で並んでる時はわからない言葉(しかも早口系)で友達と喋ってたもん。日本人って絶対バカにされてるね。。。ムキィィィ。 ちなみに黒人は25歳って言ってたな。絶対もっと上だと思う。(笑)
結局その後。私は地元の大型バイクショップでメットを買った。アタシもバカだ。(笑) 最近、この店に入り浸ってるんだけど(爆)いやー楽しいね。しかもさ、会員カードの申込書に“乗ってるバイク”を書く欄があるんだけど、恥ずかしくて“あのぉぉ原チャでもいんですか?”って恐る恐る聞いてしまった。店員さんも笑いながら“もぉなんだっていんですよ〜”って言ってくれたからいいけど。笑いながらですけど。それくらい本格的な大型バイクショップなのです。8割方私には必要のないモノを売ってるのです。(笑)でも楽しいのです。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索